Edit Edit your comment NAME TITLE WEBSITE COMMENT アキハムさんの示されている、 5年後に値下がり (50万) → 6年目の非課税枠に50万円でロールオーバー → 10年後に値上がり (110万) → ISA口座から課税口座に払い出した後にさらに値上がり(例えば130万) というケースでは、<130万-課税口座移管時の時価(110万>)に対して税金がかかるはずなので、アキハムさんのおっしゃることが正しいと思います。 リンク頂いた弊記事は、かりに6年目の新規非課税枠にロールオーバーしたとしても、時限措置である以上、値動き次第では(さらに下がった場合には)10年後に損失が確定してしまい、その後に運悪く値上がりしたりすると、ISAを使ったにも関わらず税額が増えるリスクがつきまとう、という意味で書いています。 多少誤解を与えてしまったかもしれませんが、ロールオーバー可能な前半5年間(2014~2018年)の投資枠分については、最大10年(5年×2ターン)は非課税を継続できる、といってよいと思います。 PASSWORD SECRET SENDDELETE