CMAM外国株式、eMAXIS新興国株式インデックスの追加購入

FT Web App on iPad: Markets Data / Financial Times photos
本日も買い注文を行いました。
購入ファンド
・先進国株式 (今月6回目 @SBI証券)
CMAM外国株式インデックスe
・先進国株式 (企業型確定拠出年金(401K))
三井住友・DC外国株式インデックスファンドS
・新興国株式 (今月3回目 @SBI証券)
eMAXIS新興国株式インデックス
所感
本日は401kの拠出日になる給料日なので、この下げ相場で良い買い物ができました。
401kの拠出額が少ないので、SBI証券で先進国株式と新興国株式インデックスを追加購入しました。
自分から拠出額を増額する「マッチング拠出」を許可してくれると401kの税制優遇・ローコストさの恩恵を最大限に受けられてありがたいのですが、毎年のびのび&うやむやになっている気がします。
今後も市場が恐怖で動揺している円高株安時には、積極的にすこしづつ資金投入していきます。
SBI証券は以下より資料請求・口座開設できます。
SBI証券
関連記事
[2011.09.24追記]
各資産クラス毎の実質コスト最安インデックスファンドまとめ
三井住友・DC外国株式インデックスファンドS 運用報告書
[2011.11.08追記]
CMAMインデックスeはもっともっと評価されるべき
[2012.04.25追記]
STAMインデックスとCMAMインデックスファンドの名称変更
STAM、eMAXIS、CMAM、Funds-i 実質コスト比較 (2012年3月更新)
- 関連記事
-
-
CMAM外国株式インデックスeを追加購入 2010/05/10
-
楽天証券キャンペーンのため公社債投信購入 2011/04/14
-
Funds-i新興国株式インデックスなど保有ファンドの一部を売却 2019/04/06
-
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : CMAM外国株式インデックスe eMAXIS新興国株式インデックス 三井住友DC外国株式インデックスファンドS
⇒comment
良い買い物ですね
円高株安で、かなり安く買えますよね
月初に比べて2割ぐらい下がっていますからね
月初に比べて2割ぐらい下がっていますからね
No title
僕も昨晩、外国株式インデックスかって見ました。
・・・今回はCMAMにしました
・・・今回はCMAMにしました
No title
401Kは本当に羨ましいですよ(*´ω`*)
下がった時に買い増しは良いですよね( ´∀`)bグッ!
下がった時に買い増しは良いですよね( ´∀`)bグッ!
>子@FPさん
今月は運よくいい感じで下落したタイミングで購入できました。
401Kは購入日を選べないので運まかせです。
>矢向さん
同じCMAMインデックスメンバーですね。私も信託報酬が低いファンドは様子見ではなく自分から応援したい気持ちで購入しています。
トータルコストが高いことが分かればeMAXISに戻ればいいだけですので。
>虫さん
円高株安時は買いチャンスなのでラッキーでした。購入日を選べないと神頼みしかできないので。。
今月は運よくいい感じで下落したタイミングで購入できました。
401Kは購入日を選べないので運まかせです。
>矢向さん
同じCMAMインデックスメンバーですね。私も信託報酬が低いファンドは様子見ではなく自分から応援したい気持ちで購入しています。
トータルコストが高いことが分かればeMAXISに戻ればいいだけですので。
>虫さん
円高株安時は買いチャンスなのでラッキーでした。購入日を選べないと神頼みしかできないので。。
⇒trackback
マッチング拠出よりも個人型DCへの拠出解禁を!
本年3月5日に法案(国民年金及び企業年金等による高齢期における所得の確保を支援するための国民年金法等の一部を改正する法律案)が提出されたものの、鳩山政権の一連のゴタゴタで審議が一向に進まず、今回の首相辞任でまたも導入が危ぶまれている確定拠出年金(DC)のマ...