インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

TAG

tag: インデックスe  1/1

低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較 (2017年2月更新)

Image: FreeDigitalPhotos.net低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較 (2014年6月)を最新版に更新します。 [2017.1.22最終更新] たわらノーロードの実質コスト追記以降、野村インデックスファンド・米国株式配当貴族等を追加し、ニッセイインデックスシリーズや三井住友DCインデックスシリーズの実質コスト最新値を更新しました。 低コストインデックスファンドの信託報酬、実質コスト比較一覧更新(2017年1月)...

  • 6
  • 6

低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較 (2014年6月)

Image: FreeDigitalPhotos.netSMTインデックスシリーズ全14ファンドの最新の実質コストが出そろったため、低コストインデックスファンド6種の実質コスト比較 (2014年3月)を最新版に更新します。今回より信託報酬、実質コストとも全て税抜表記です。...

  • 2
  • 0

低コストインデックスファンド6種の実質コスト比較 (2014年3月)

Image: FreeDigitalPhotos.neteMAXISインデックスシリーズ実質コストまとめ(2014年1月決算)、インデックスeシリーズ全4ファンド実質コストまとめ(2014年3月)に合わせ、低コストインデックスファンド6種の実質コスト比較 (2014年1月)を最新版に更新します。前回同様、資産クラス別の各インデックスファンドの信託報酬一覧表と実質コスト一覧表の2つを記載しました。...

  • 0
  • 1

低コストインデックスファンド6種の実質コスト比較 (2014年1月)

年金積立インデックスシリーズ(2013年10-11月)実質コスト更新に合わせ、低コストインデックスファンド6種の実質コスト比較 (2013年12月)を最新版に更新します。今回より、低コストインデックスファンド6種の信託報酬比較も合わせて掲載します。...

  • 0
  • 1

低コストインデックスファンド6種の実質コスト比較 (2013年12月)

Image: FreeDigitalPhotos.netファンド保有にかかる費用には信託報酬だけでなく、売買手数料や保管費用などの「その他費用」もかかります。「その他費用」は事前にわからず、運用報告書の費用明細から計算する必要があります。SMTインデックスシリーズ(2013年11月決算)の実質コスト更新に合わせ、低コストインデックスファンド6種の実質コスト比較 (2013年11月)を最新版に更新します。...

  • 0
  • 0

低コストインデックスファンド6種の実質コスト比較 (2013年11月)

Image: FreeDigitalPhotos.net実質コストは、信託報酬だけでなく売買手数料や保管費用、監査費用などその他費用も合わせた合計コストです。毎回変動するため、運用報告書記載の費用明細から算出する必要があります。昨日お伝えした野村インデックスファンドFunds-iシリーズ11ファンドの実質コストを反映するため、低コストインデックスファンド6種の実質コスト比較 (2013年6月)を5ヶ月ぶりに最新版に更新します。...

  • 0
  • 0

低コストインデックスファンド6種の実質コスト比較 (2013年6月)

Image: FreeDigitalPhotos.net実質コストは、信託報酬に加えて売買手数料や保管費用、監査費用などのその他費用も合わせた合計コストです。SMTインデックスシリーズの運用報告書から求めた SMTインデックスシリーズ(2013年5月決算)実質コスト 情報から SMT、eMAXIS、eシリーズ、Funds-i、年金積立等実質コスト比較 を最新版に更新します。...

  • 2
  • 5

SMT、eMAXIS、eシリーズ、Funds-i、年金積立等実質コスト比較

Image: FreeDigitalPhotos.net3月になって、eMAXISインデックス、インデックスe両シリーズの運用報告書が出そろいました。運用報告書から信託報酬+その他費用である実質コストをまとめた eMAXISインデックスシリーズ実質コストまとめ(2013年1月決算) 、(旧CMAM)インデックスeシリーズ最新実質コスト(2013年3月版) から、SMT、eMAXISインデックス等6シリーズ実質コスト比較 (13年1月) を最新版に更新します。...

  • 0
  • 0

SMT、eMAXISインデックス等6シリーズ実質コスト比較 (13年1月)

Image: FreeDigitalPhotos.net年金積立インデックスファンド新興国株式、債券の信託報酬引下げ後初の実質コスト 判明に合わせて、低コストインデックスファンド6種の実質コスト比較 (2012年12月) も最新版に更新します。...

  • 3
  • 1

低コストインデックスファンド6種の実質コスト比較 (2012年12月)

Image: FreeDigitalPhotos.netSMTインデックスシリーズ(第5期2012年11月決算)の最新の実質コスト が判明したため、低コストインデックスファンド6種の実質コスト比較 も更新します。今回の更新の結果、SMTインデックスファンドは、日本株式、日本債券、先進国株式、先進国債券、新興国債券の5クラスで実質コストが最も低コストになりました。...

  • 6
  • 2

低コストインデックスファンド6種の実質コスト比較 (2012年11月)

Image: FreeDigitalPhotos.net野村インデックスファンドFunds-iの最新の実質コストが判明したので、低コストインデックスファンドの資産クラス別の実質コスト比較表も更新します。SMT、eMAXIS、インデックスe、Funds-iに加え、今回から年金積立とニッセイのインデックスファンドもコスト比較表に追加しました。...

  • 5
  • 0