インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

TAG

tag: コンタンゴ  1/1

減価するVIX短期先物指数(1552) 年初来安値2944円を記録

No image

Fear - Graffiti / Jimee, Jackie, Tom & Asha国際のETF VIX短期先物指数 (1552) は、VIX短期先物指数(1552)はVIX指数連動ETFではないので注意 にてお伝えしたように、連動指数がVIXではなく、VIX短期先物(円換算値)なのでコンタンゴの影響で減価傾向にあります。本日、上場来安値を更新し、なんと3000円を割っていました。...

  • 2
  • 0

VIX短期先物指数(1552)はVIX指数連動ETFではないので注意

No image

Volatility / WalkingGeek国際のETF VIX短期先物指数 (1552)は、S&P500 VIX短期先物指数(円換算値)を対象指数とするETFです。VIX(Volatility Index)は恐怖指数とも呼ばれ、株式インデックスと逆相関の値動きを期待される方もいらっしゃると思います。VIX短期先物指数(1552)の注意すべき点3つをまとめます。 [2021.12.07追記] 国際のETF VIX短期先物指数 (1552)が繰上償還に向け書類決議に入っています。 国際のETF VIX短期...

  • 5
  • 0

コモディティ投信、ETFの問題点 その1

コーヒー豆コモディティクラスのファンドやETFにも容易に購入できる環境ですが、私は全く投資対象としていません。株式、債券と異なり、保有し続けることで富を生まない(インカムゲインがない)ことと、コモディティを買うことでインフレに加担し、結果的に自らの首を絞めることが主な理由です。私が投資対象としない理由はもうひとつあり、それは株式などの現物と違って指数そのものに投資できない問題があることです。以下にて...

  • 0
  • 0