インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

TAG

tag: ニッセイJリートインデックスファンド  1/1

ニッセイJリートインデックスファンド第3期決算 実質コストは年0.34%(税抜)

<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンドが、5月12日に決算を迎え、第3期の運用報告書がUPされました。(設定来の分配金はゼロです)<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンドは、東証リート指数(配当込み)をベンチマークとする信託報酬0.335%(税抜)の日本リートインデックスファンドです。早速、最新の実質コスト(=信託報酬+売買手数料や保管費用などその他にかかった費用を...

  • 0
  • 0

ニッセイJリートインデックスファンド 第2期決算の実質コストは年0.34%

<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンドは、ニッセイインデックスシリーズの1つで、東証REIT指数(配当込み)をベンチマークとする日本リートインデックスファンドです。信託報酬が年0.335%(税抜)、初回決算の実質コストも年0.35%とどちらも最も低いことから、私も購入しています。第2回となる運用報告書がアップされたので、最新の実質コスト(=信託報酬+売買手数料や保管費用などその他にかかった費...

  • 0
  • 0

ニッセイJリートインデックスファンド 5月12日第二期決算での分配金は0円

<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンドが、5月12日に第二期決算を迎え、今回も初決算時同様に分配金は0円でした。...

  • 0
  • 0

ニッセイJリートインデックスファンド 実質コストはやはり最低コスト

<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンドは、東証REIT指数(配当込み)をベンチマークとする信託報酬が年0.335%(税抜)と最安の日本リートインデックスファンドです。2013年6月28日に運用が開始され、先月5月12日に初の決算を迎えました。第1回運用報告書がUPされたので、実質コスト(=信託報酬+その他費用を合わせたトータルコスト)を確認します。...

  • 1
  • 0

ニッセイJリートインデックスファンド 5月12日決算時の分配金は0円

Image: FreeDigitalPhotos.net<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンドは、信託報酬最安の日本リートファンドです。EXE-iシリーズ含む低コストインデックスファンド7種の決算日一覧でお伝えしたように、SMTインデックスシリーズの内の9ファンドやEXE-iシリーズと同日の5月12日に<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンドが初の決算を迎えました。...

  • 0
  • 0

ニッセイJリートインデックスファンドがカブドットコム証券で取扱へ

Image: FreeDigitalPhotos.netニッセイJリートインデックスファンドは、6月末より運用が開始された信託報酬0.35%と最安の日本REITインデックスファンドです。9月24日よりカブドットコム証券で新たに取扱いが始まります。...

  • 0
  • 0

ニッセイJリートインデックスファンド他各インデックスファンド購入

8月28日朝に円高株安のタイミングで、いつものように各資産クラスのインデックスファンドを購入しました。...

  • 0
  • 0

ニッセイJリートインデックスファンド ついにSBI証券でも取扱開始

Image: FreeDigitalPhotos.net6月28日から運用が開始された信託報酬0.35%台と最安の日本REITファンドであるニッセイJリートインデックスファンドは、楽天証券とマネックス証券でしか購入できませんでした。ニッセイJリートインデックスファンド マネックス証券でも取扱開始で要望していた私のメイン証券会社であるSBI証券でもついに取扱いが始まりました。...

  • 0
  • 1

ニッセイJリートインデックスファンド マネックス証券でも取扱開始

No image

Tokyo by Night / JeHu686月28日より楽天証券で販売が開始された信託報酬0.35%台の低コストの日本REITインデックスファンドであるニッセイJリートインデックスファンドが、マネックス証券でも購入できるようになっています。...

  • 0
  • 0

信託報酬0.35%と最安のニッセイJリートインデックスファンド登場

No image

Tokyo from TMG 1 Observatory / Terrazzo日本REITクラスとして今までなかった驚きの低コストインデックスファンドが登場します。ニッセイJリートインデックスファンド(信託報酬0.35175%)が6月28日に設定され、楽天証券より発売されます。既にみなさん記事にされています。 [投信] ニッセイJリートインデックスファンドが来た!| かえるの気長な生活日記。 信託報酬0.3%台のJ-REITインデックスファンド登場 | 梅屋敷商店...

  • 1
  • 1