インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

TAG

tag: ポートフォリオ  1/1

Yahoo!ファイナンスにポートフォリオ詳細とインタビュー記事が掲載されました

私のリスク資産部分のポートフォリオとインタビュー記事がYahoo!ファイナンスに掲載されました。...

  • -
  • 0

バンガードの個人投資家向け「経済見通しと今後の動向」コラムの紹介

バンガードのサイトに、個人投資家向けの「経済見通しと今後の動向」のコラムがありました。比較的長文のコラムの中で、特に目についた箇所を2点紹介します。...

  • -
  • 0

カルパースの資産配分(2015年9月) ヘッジファンド比率を撤退に向け縮小中

全米最大の年金基金であるカリフォルニア州職員退職年金基金(カルパース)のアセットアロケーション情報を最新版に更新します。...

  • 0
  • 0

カルパースの資産配分(2015年5月) ヘッジファンドから資金引上げ中

Image: FreeDigitalPhotos.net全米最大の年金基金であるカリフォルニア州職員退職年金基金(カルパース)のアセットアロケーション(資産配分)情報を最新版に更新します。...

  • 0
  • 0

全米最大の年金基金 カルパースの資産配分(2012年8月末)

全米最大の年金基金であるカリフォルニア州職員退職年金基金(カルパース)の資産配分比率情報が更新されていました。カリフォルニア州職員退職年金基金(カルパース)の資産配分(2012年2月末時点) | 投資家が参考にできることの資産配分情報を更新します。...

  • 0
  • 0

カリフォルニア州職員退職年金基金(カルパース)の資産配分(2012年2月末時点) | 投資家が参考にできること

全米最大の年金基金である カルパース(CalPERS: The California Public Employees' Retirement System)のアセットアロケーション情報を更新し、資産配分比率を確認します。...

  • 0
  • 0

セミナー 「インデックスファンドで資産運用」 ポートフォリオを考える

昨日、モーニングスター新春セミナー ~インデックスファンドで資産運用~ に参加しました。前2列目という絶好の場所から見ることができました。まずは、第一部の基調講演と、第二部のポートフォリオに関するレポートです。...

  • 0
  • 0