TAG
tag: 上場インデックスファンド海外先進国株式 1/1
MAXIS海外株式(MSCIコクサイ)上場投信(1550) 株価指数先物ではなく現物株式に投資
- 0
- 0
「ETF投資入門」読書感想
「ETF投資入門 上場投信・徹底活用ガイド」(太田創著)を読みました。入門とある通り、ETFの仕組みの説明や投資信託の違い(メリット、デメリット)、国内ETF,海外ETFの種類を結構豊富に解説していてわかりやすいです。また、著者も実践している投資手法として、「ヒラメ戦術+ドルコスト平均法」という章があります。通常のドルコスト平均(厳密には投資信託での購入ですが)に加え、相場下落時(○○問題とか、○○危機とマスコミが...
- 2
- 0
4月アクセス状況 CMAM祭り
Blog Marketing Up Close Blue Pen Graphic / Maria Reyes-McDavis先月4月のアクセス分析結果をチェックしてみました。記事別アクセスランキング1位 「低コストインデックスファンドCMAMシリーズが今月から購入可能に」2位 「4/5「投資生活」全額売却」3位 「CMAMシリーズ SBI証券で購入可能です」4位 「新興国株式インデックスの中国比率が高すぎ」5位 「上場インデックスファンド海外先進国株式(1680)/新興国株式(1681)状...
- 0
- 0
世界株価指数先物ETF(1680,1681)

日興アセットが運用するMSCIコクサイETFとMSCIエマージングETFが東証に初上場へ!でお伝えした以下2つのETFについて、詳細記事が載っていました。上場インデックスファンド海外先進国株式(MSCI-KOKUSAI)(1680)上場インデックスファンド海外新興国株式(MSCIエマージング)(1681)...
- 6
- 0
日興アセットが運用するMSCIコクサイETFとMSCIエマージングETFが東証に初上場へ!

東証に上場する初のMSCIコクサイETFとMSCIエマージングETFが日興アセットマネジメントから2010年2月24日より登場します。本日日経新聞で読んだのでブログに書こうと帰宅したら、既に祭りになっていました。<最終更新日: 2022年6月12日>...
- 9
- 1