インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

TAG

tag: 国別構成比率  1/2

S&P先進国REIT指数(除く日本) 国別・用途別構成比率の確認(2019年9月末)

先進国リートインデックス 国別構成比率の確認(2014年1月)から久しぶりに、代表的な海外先進国リート(不動産投資信託)指数であるS&P先進国REIT指数(除く日本)の国別・用途別構成比率を確認します。...

  • -
  • 0

EXE-iグローバル中小型株式ファンド 国別構成比率(2014年8月末)

Image: FreeDigitalPhotos.netEXE-iグローバル中小型株式ファンドは、日本を含む先進国、新興国の中小小型株式に分散投資できる低コストのパッシブファンドです。EXE-iグローバル中小型株式ファンドの国別構成比率を1年ぶりに最新版に更新します。...

  • 0
  • 0

i-mizuho 東南アジア株式インデックス 国別・業種別比率(2014年7月)

No image

ASEAN Member Countries / theglobalpanoramai-mizuho東南アジア株式インデックスは、アセアン諸国の主要な40銘柄で構成されるFTSEアセアン40インデックスをベンチマークとする信託報酬0.63%(税抜)のインデックスファンドです。i-mizuhoインデックスシリーズ22本のラインナップの1つです。i-mizuho 東南アジア株式インデックス 40銘柄の国別構成比率以来1年ぶりに、月報より国別構成比率や業種別構成比率を確認します。...

  • 1
  • 0

i-mizuho欧州株式インデックス 国別構成比率と組入上位10銘柄の確認

Image: FreeDigitalPhotos.neti-mizuho欧州株式インデックスは、ユーロストックス50指数をベンチマークとするヨーロッパ株式インデックスファンドです。i-mizuhoインデックスシリーズの1つとして、2013年8月26日より運用が開始されました。欧州株式ファンドとしては、信託報酬は年0.57%(税抜)と最も低いです。(もちろんノーロード(販売手数料無料))最新の月報から、国別構成比率や組入上位10銘柄を確認します。...

  • 2
  • 0

S&P欧州REIT指数の国別構成比率と通貨別構成比率をチェック

Image: FreeDigitalPhotos.net欧州のリート(不動産)市場の指数であるS&P欧州REIT指数をベンチマークとする初のインデックスファンドである インデックスファンド欧州リート(毎月分配型) が5月30日に登場します。ファンド自体は毎月分配型と残念なことになっていますが、ベンチマークのS&P欧州REIT指数について国別構成比率、通貨別構成比率を確認します。...

  • 0
  • 0

新興国株式インデックス 国別構成比率の確認(2013年12月)

Image: FreeDigitalPhotos.neteMAXIS新興国株式インデックスやFunds-i 新興国株式インデックスなどの新興国株式インデックスファンドの代表的なベンチマークであるMSCIエマージング・マーケット・インデックスの国別構成比率を確認します。2013年11月よりギリシャが入り、モロッコが外れています。...

  • 0
  • 0

先進国リートインデックス 国別構成比率の確認(2014年1月)

Image: FreeDigitalPhotos.net先進国株式インデックス 国別構成比率の確認(2014年1月)同様、世界REITインデックス 13ヶ国の国別構成比率(2013年6月末)でお伝えした先進国REITの代表的な指数であるS&P先進国REIT指数(除く日本)の国別構成比率を確認します。...

  • 0
  • 0

先進国株式インデックス 国別構成比率の確認(2014年1月)

Image: FreeDigitalPhotos.netMSCI-KOKUSAIインデックスは、日本を除く先進国株式の代表的な指数です。先進国株式インデックスファンドのベンチマークとして使われています。先進国株式(MSCI-KOKUSAIインデックス)国別構成比(13年5月)を更新し、国別構成比率を再確認します。前回と比べギリシャが外れ、全22ヵ国構成となっています。...

  • 0
  • 0

eMAXIS新興国リートインデックスの国別業種別構成やコストまとめ

Image: FreeDigitalPhotos.neteMAXIS新興国リートインデックスは、S&P新興国リートインデックス(配当込み、円換算ベース)をベンチマークとする新興国リートインデックスファンドです。2013年11月から運用が開始された新しいファンドですが、2014年1月に第1回決算を迎え、運用報告書が発行されました。最新の月報と運用報告書から、国別構成比率や銘柄数情報を最新のものに更新します。...

  • 0
  • 0

eMAXIS新興国リートインデックスの国別構成比率(2014年1月末)

Image: FreeDigitalPhotos.neteMAXIS新興国リートインデックスは、2013年11月に運用が開始されたS&P新興国リートインデックス(配当込み、円換算ベース)をベンチマークとする新興国リートインデックスファンドです。最新の月報から、eMAXIS新興国リートインデックスの国別構成比率(2013年12月末)を最新版のものに更新します。...

  • 0
  • 0

eMAXIS新興国リートインデックスの国別構成比率(2013年12月末)

eMAXIS新興国リートインデックスは、昨年11月に運用が開始されたばかりの新興国リート(不動産投資信託)インデックスファンドです。S&P新興国リートインデックス(配当込み、円換算ベース)をベンチマークとしています、初の月報がアップされていたため、eMAXIS新興国リートインデックスの国別構成比率を最新版に更新します。...

  • 0
  • 0

EXE-i新興国株式ファンドの国別構成比率(2013年11月末)

Image: FreeDigitalPhotos.netEXE-i新興国株式ファンドの国別構成比率(2012年12月末) でお伝えした低コストの新興国株式ファンドであるEXE-i新興国株式ファンドの国別構成比率を最新情報に更新します。...

  • 0
  • 1

先進国国債インデックス22ヵ国構成比率と南アフリカ組入の確認

Image: FreeDigitalPhotos.net先進国債券の代表的な指数(ベンチマーク)であるシティグループ世界国債インデックス(除く日本)には、2012年10月より南アフリカ国債が入っています。シティグループ世界国債インデックス(除く日本)を構成する全22ヶ国の最新国別構成比率がわかりましたので、中身を確認します。...

  • 0
  • 0

EXE-iグローバル中小型株式ファンド 国別構成比率(13年7月末)

Image: FreeDigitalPhotos.netEXE-iグローバル中小型株式ファンドは、EXE-i(エグゼアイ)シリーズ の1つであり、これ1本で日本を含む全世界の中小小型株式に幅広く分散投資できます。EXE-iグローバル中小型株式ファンドの国別構成比率を最新版に更新します。...

  • 0
  • 0

i-mizuho 東南アジア株式インデックス 40銘柄の国別構成比率

Image: FreeDigitalPhotos.neti-mizuho東南アジア株式インデックスはi-mizuhoインデックスシリーズ22本の1つとして、他のi-mizuho株式ファンド8本と共に先月末より運用を開始したファンドです。i-mizuho東南アジア株式インデックスのベンチマークであるFTSEアセアン40インデックス(アセアン諸国の主要40銘柄構成)の国別構成比率を確認します。...

  • 4
  • 0

FTSEエマージング・インデックスの国別構成比率(2013年2月)

Image: FreeDigitalPhotos.netVWO(バンガードの新興国株式ETF) FTSEベンチマーク移行完了 にて、バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF(VWO)がFTSEエマージング・インデックスへのベンチマーク移行が完了したことをお伝えしました。FTSEエマージング・インデックスの国別構成比率を確認し、なじみのあるMSCIエマージング・マーケット・インデックスとの違いもチェックします。...

  • 0
  • 0

先進国株式(MSCI-KOKUSAIインデックス)国別構成比(13年5月)

Image: FreeDigitalPhotos.net先進国株式インデックス国別構成比(2012年5月) を最新情報に更新します。SMTインデックスシリーズの2013年5月決算の運用報告書記載を元に以下にまとめます。...

  • 1
  • 0

新興国株式インデックス 21ヶ国の国別構成比(2013年2月末)

新興国株式指数として代表的な MSCIエマージング・マーケット・インデックスに含まれる21ヶ国の国別構成比を最新情報に更新します。...

  • 0
  • 1

eMAXIS全世界株式インデックス 先進国と新興国比率の確認

eMAXIS全世界株式インデックス は、MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(ACWI)(除く日本、円ベース)をベンチマークとする信託報酬0.63%のインデックスファンドです。これ1本でいわば eMAXIS先進国株式インデックス と eMAXIS新興国株式インデックスを同ベンチマークの先進国と新興国の構成比率に合わせて両ファンドを保有することと同じです。2010年8月時点では、eMAXIS全世界株式インデックスの先進国/新興国比 ...

  • -
  • 0

EXE-i新興国株式ファンドの国別構成比率(2012年12月末)

Image: FreeDigitalPhotos.netEXE-i(エグゼアイ) 全世界中小型株含む低コストファンド登場 でお伝えした EXE-i新興国株式ファンドの投資対象である海外ETFの種類や、参考指標、国別構成比率を確認します。...

  • 2
  • 0