TAG
tag: 実質コスト 1/6
インデックスeシリーズのうち4ファンドの実質コストとトラッキングエラー(2017年3月)

インデックスeシリーズのうち日経225インデックスeを除く4ファンドが、2017年1月、2月に決算を迎え、運用報告書がUPされました。運用報告書記載の費用明細から、4ファンドの実質コスト(信託報酬+その他費用)を最新のものに更新します。...
- -
- 0
世界経済インデックスファンド、株式シフト型、債券シフト型の実質コスト(2017年2月)

世界経済インデックスファンド、世界経済インデックスファンド(株式シフト型)、世界経済インデックスファンド(債券シフト型)の3ファンドが1月20日に決算を迎え、運用報告書がUPされました。運用報告書から実質コスト(=信託報酬+その他費用)を計算し、世界経済インデックスファンドシリーズの実質コストを更新します。...
- -
- 0
低コストインデックスファンドの信託報酬、実質コスト比較一覧更新(2017年2月)

低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較一覧を最新版に更新しました。1月のニッセイインデックスシリーズや三井住友DCインデックスシリーズの実質コスト更新以降、2月27日に設定されるeMAXIS Slimインデックスシリーズ4ファンドやSMT 日米インデックスバランス・オープンを追加し、iFreeインデックスシリーズの実質コストを更新しました。...
- -
- 0
iFree 外国株式インデックス等iFreeシリーズの内 4ファンドの実質コスト(2017年2月)

iFreeインデックスシリーズのうち、昨年11月30日に決算を迎えた「iFree 外国株式インデックス」を含む4ファンドの初の運用報告書がUPされました。2016年9月8日に設定されたファンドのため、決算までの運用期間は3ヵ月未満ですが、運用報告書から判明した実質コスト(信託報酬+その他費用)を計算しました。...
- -
- 0
低コストインデックスファンドの信託報酬、実質コスト比較一覧更新(2017年1月)

低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較一覧を最新版に更新しました。たわらノーロードの実質コスト追記以降、、野村インデックスファンド・米国株式配当貴族等を追加し、ニッセイインデックスシリーズや三井住友DCインデックスシリーズの実質コストを更新しています。...
- -
- 0
三井住友DCインデックスシリーズ全11ファンドの信託報酬、実質コスト(2017年1月)

三井住友DCインデックスシリーズのうち、昨年11月30日に決算を迎えた「三井住友・DC日本株式インデックスファンドS」等3ファンドの運用報告書がUPされています。運用報告書から判明した実質コストをもとに、三井住友DCインデックスシリーズ全11ファンドの信託報酬、実質コスト一覧を最新版に更新します。...
- -
- 0
ニッセイインデックスシリーズ全9ファンドの信託報酬、実質コスト一覧(2017年1月)

ニッセイインデックスシリーズ全9ファンドの信託報酬、ベンチマーク一覧(2016年11月)を最新の数値に更新します。昨日の記事 ニッセイ外国株式インデックスファンド等6ファンドの実質コストの実質コストの数値を更新しています。...
- -
- 0
ニッセイ外国株式インデックスファンド等6ファンドの実質コスト一覧(2017年1月)

ニッセイインデックスシリーズのうち、、11月21日に決算を迎えたニッセイ外国株式インデックスファンド等6ファンドの運用報告書から計算した各ファンドの実質コスト(信託報酬 + その他費用)をまとめました。...
- -
- 0
SMTインデックスシリーズ19ファンドの信託報酬と実質コスト更新(2016年12月)

SMTインデックスシリーズ19ファンドのうち、2016年11月10日決算のSMT グローバル株式インデックス・オープン等12ファンドの運用報告書がUPされました。先日判明したSMTインデックスバランス・オープン等SMTシリーズ7ファンドの実質コストと合わせ、SMTインデックスシリーズ19ファンドの実質コスト一覧を更新します。...
- -
- 1
低コストインデックスファンドの実質コスト比較 たわらノーロードの実質コスト追記(2016年12月)

低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較一覧を最新版に更新しました。iFreeインデックスシリーズ追加による更新以降、今回は、2016年11月に信託報酬が引き下げられたニッセイインデックスシリーズ全9ファンドの信託報酬や、たわらノーロードシリーズの初回実質コストも反映しています。...
- -
- 0
たわらノーロードシリーズのうち7ファンドの初の実質コスト判明 (2016年12月)

たわらノーロードシリーズ全9ファンドが、10月12日に初の決算を迎え、たわらノーロード 先進国株式<為替ヘッジあり>、たわらノーロード 先進国債券<為替ヘッジあり>を除く計7ファンドの第1期運用報告書が発行されました。運用報告書から計算した各ファンドの実質コスト(信託報酬 + その他費用)をまとめました。...
- -
- 0
SMTインデックスバランス・オープン等SMTシリーズ7ファンドの実質コスト(2016年12月)

SMTインデックスシリーズ19ファンドのうち、2016年10月20日決算のSMT インデックスバランス・オープン等7ファンドの運用報告書がUPされています。運用報告書から計算した各ファンドの実質コスト(信託報酬 + その他費用)をまとめました。...
- -
- 0
野村インデックスファンドFunds-iシリーズ 16ファンドの実質コスト(2016年9月決算)

野村インデックスファンド Funds-iシリーズ全18ファンドのうち、Funds-i フォーカスシリーズ2ファンドを除く16ファンド(9月6日決算)の運用報告書がUPされました。運用報告書記載の費用明細から実質コスト(= 信託報酬 + その他費用)を計算し、野村インデックスファンドFunds-iシリーズの実質コストを最新の数値に更新します。...
- -
- 0
低コストインデックスファンドの実質コスト比較 iFreeインデックスシリーズ追加(2016年9月)
- -
- 0
日経225インデックスeの初回決算 実質コストは最安の年0.19%(税抜)

日経225インデックスeは、日経平均をベンチマークとする信託報酬0.19%(税抜)と最安の日本株式インデックスファンドです。5月16日に初回の決算を迎え、運用報告書がUPされました。2016年1月8日に設定された運用期間の短いファンドですが、実質コスト(=信託報酬+売買手数料や保管費用などその他にかかった費用を全て合わせたコスト)は0.19%(税抜)と期待通りの最安コストでした。...
- -
- 0
SMTインデックスシリーズ19ファンドの信託報酬と最新実質コスト(2016年9月)

SMTインデックスシリーズ17ファンドに、SMT 日本株配当貴族インデックス・オープンとSMT 米国株配当貴族インデックス・オープンが8月31日に追加され、計19ファンドになりました。それに合わせ、SMTインデックスシリーズ17ファンドのベンチマーク、信託報酬と実質コストまとめ(2015年12月)を更新します。...
- -
- 0
低コストインデックスファンドの実質コスト比較 4ファンド追加等情報更新(2016年8月)
- -
- 0
ニッセイインデックスシリーズ全9ファンドの信託報酬、実質コスト一覧(2016年8月)

ニッセイインデックスシリーズ全9ファンドの信託報酬、実質コスト一覧(2016年4月)を最新情報に更新します。先日判明した<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンドの実質コストの数値を更新しています。...
- -
- 0
EXE-iシリーズ全5ファンドの第3期の実質コスト(2016年7月更新)

Image: FreeDigitalPhotos.net複数の海外ETFに投資するパッシブファンドである、EXE-iシリーズ全5ファンドが2016年5月12日に3回目の決算を迎え、サイト上に運用報告書がUPされました。EXE-iシリーズ全5ファンドの第二期の実質コストまとめ同様に、実質コストを計算します。...
- -
- 0
ニッセイJリートインデックスファンド第3期決算 実質コストは年0.34%(税抜)

<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンドが、5月12日に決算を迎え、第3期の運用報告書がUPされました。(設定来の分配金はゼロです)<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンドは、東証リート指数(配当込み)をベンチマークとする信託報酬0.335%(税抜)の日本リートインデックスファンドです。早速、最新の実質コスト(=信託報酬+売買手数料や保管費用などその他にかかった費用を...
- 0
- 0