インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

TAG

tag: 確定拠出年金  1/1

日経ヴェリタス2015年4月5日号に確定拠出年金の運用事例が掲載

本日4月5日発売の日経ヴェリタスに取材記事が掲載されました。日経ヴェリタスへの記事掲載は2014年7月6日号以来です。日経ヴェリタスの「確定拠出年金、こう変わる、初の大改正へ個人型の加入範囲拡大」の記事内に、確定拠出年金(DC)の運用例として紹介されています。...

  • 0
  • 0

私が07年3月にインデックス投資を始めたきっかけ エピソード2

No image

Start your engine / pobre.ch私が07年3月にインデックス投資を始めたきっかけ エピソード1 の続きです。ネットで金利の高い定期預金に預けるだけだった私が、勤務先の企業型確定拠出年金(401k)導入がきっかけで、何もわかっていない投資信託について自宅で調査を始めました。...

  • 0
  • 0

私が07年3月にインデックス投資を始めたきっかけ エピソード1

No image

Starting line / Jon_Marshallなぜインデックス投資を始めたのですか?とお会いした方に何度か聞かれたことがあるので、きっかけを書いておきます。私の場合は、勤務先が企業型確定拠出年金(401k)を導入したことがきっかけです。...

  • 0
  • 1

確定拠出年金(401K) 資産推移07/5月~10/11月

昨日は企業型確定拠出年金の月1度の拠出日でした。自分の企業型確定拠出年金(401K)について運用を開始した07年5月から先月10年11月末までの資産推移をみてみます。企業型確定拠出年金(401K)資産推移オレンジ線(参考): 年率2.5% (確定給付年金分の想定利回り)灰色:拠出額緑線:評価額...

  • 0
  • 0

DC専用のインデックスコレクションシリーズ 全7ファンドの信託報酬とベンチマークまとめ

三井住友トラスト・アセットマネジメントの確定拠出年金(DC)専用インデックスファンド、インデックスコレクションシリーズについてまとめます。<2021年12月12日に情報を大幅に追加・更新しました。>...

  • 3
  • 0

確定拠出年金(401K) 資産推移状況

自分の企業型確定拠出年金(401K)の資産推移を、運用を開始した07年5月から先月10年6月末までの拠出額、評価額をグラフ化しました。灰色:拠出額緑線:評価額オレンジ線(参考): 年率2.5% (確定給付年金分の想定利回り)...

  • 4
  • 0

確定拠出年金(401K) 資産推移07/5月-09/3月

自分の運用している企業型確定拠出年金(401K)のページにて、資産評価額グラフも表示されるようになっていました。運用を開始した07年5月から09年3月までの拠出額、評価額をグラフ化したものが以下になります。灰色:拠出額緑線:評価額オレンジ線(参考): 年率2.5% (確定給付年金の想定利回り)...

  • 4
  • 0

確定拠出年金(401K) その2

No image

mistake / doobybrain先の記事「確定拠出年金(401K)評価額がプラスに」を書いた後に思いだしたことを追記します。社内の知り合いと401Kの資産配分の話になると、とんでもない勘違いが多く驚きました。迷言集のいくつかをご紹介します。...

  • 10
  • 0

確定拠出年金(401K)評価額がプラスに

No image

crise-finance-guerre-civile / Abadie私の会社では、07年5月より企業型確定拠出年金(401K)が導入されています。低信託報酬と税金繰り延べについて最大限の恩恵を受けるため、私は開始当初から以下の先進国株式インデックスファンド100%配分で運用しています。 三井住友・DC外国株式インデックスファンドS (信託報酬0.1785%)...

  • 9
  • 0

401Kマッチング拠出

NIKKEI NET さん(2009.03.21)より「確定拠出年金のマッチング拠出導入、企業の59%が積極的」">「確定拠出年金のマッチング拠出導入、企業の59%が積極的」 (⇒現在リンク切れ)企業が拠出する確定拠出年金(日本版401k)の掛け金に従業員個人が資金を上乗せする「マッチング拠出」を導入したい企業の割合が59%に上ることが、確定拠出年金教育協会(東京・中央)の調査でわかった。 マッチング拠出は確定拠出年金法改正案が...

  • 1
  • 0