インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

TAG

tag: 貸株サービス  1/1

楽天証券が貸株サービスを11月末より開始

No image

Interest Rates / LendingMemo楽天証券が貸株サービスを11月末より開始するとのことで、サイトにお知らせが載っています。...

  • 0
  • 0

フリーETF カブドットコム証券の貸株サービス申込み 

日本株式クラスへの投資先として、カブドットコム証券限定で手数料無料(フリーETF)のTOPIX連動ETFであるMAXIS トピックス上場投信(1348)  を購入しています。カブドットコム証券の貸株サービスに先週申込みし、1348を貸株しました。(カブドットコム証券に貸株サービスがあることを忘れていました)...

  • 3
  • 0

SBI証券 貸株サービス

No image

SBI証券MRFから住信SBIネット銀行ハイブリッド預金に、中途半端な金額が移動してるなと思ったら、貸株している1306(TOPIX連動上場投信)の今月の貸株金利分でした。...

  • 0
  • 0