インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

TAG

tag: EXE-iシリーズ  1/1

EXE-iシリーズ全5ファンドの第二期の実質コストまとめ

Image: FreeDigitalPhotos.netEXE-iシリーズ全5ファンドが5月12日に2回目の決算を迎え、ようやく運用報告書がUPされました。運用会社であるSBIアセットマネジメントから昨年のようなEXE-iの実質コストのレポートは出ていませんが、分かる範囲で実質コストを計算してみます。...

  • 1
  • 0

楽天証券でEXE-iシリーズ全5ファンドの購入が可能に

Image: FreeDigitalPhotos.netEXE-iシリーズは今まで楽天証券ではEXE-i グローバル中小型株式ファンドのみの取扱いでした。楽天証券では先月3月27日よりEXE-iシリーズ全5ファンドの取扱いが始まっています。...

  • 0
  • 0

EXE-i グローバル中小型株式ファンド等3ファンドが投資対象ETF or 参考指標を変更

EXE-iシリーズは、複数の米国ETFにファンドオブファンズで投資する低コストのパッシブファンドです。2015年2月(今月)より、以下3ファンドの参考指標や投資対象ETFが変更されました。EXE-i先進国株式ファンドの参考指標の変更EXE-i新興国株式ファンド 投資対象ETFの変更 (信託報酬も低下)EXE-i グローバル中小型株式ファンド 投資対象ETFと参考指標の変更 (信託報酬も低下)以下に詳細をまとめます。...

  • 0
  • 1

EXE-iシリーズ全5ファンドの実質コストまとめ(運用会社レポートより再計算)

Image: FreeDigitalPhotos.netEXE-iシリーズ全5ファンドの実質コストまとめでお伝えしたEXE-iシリーズの実質コストに関して、運用会社のSBIアセットマネジメントより1万口当たりの実質コストのプレスリリースがありました。これより、正確な実質コストの値を再計算します。...

  • 2
  • 2

EXE-iシリーズ全5ファンドの実質コストまとめ

No image

EXE-iシリーズの運用報告書をホームページに掲載しました。 トップページ→ファンド名→「目論見書・レポート」→「第1期 2014/5/12」 http://t.co/3ZhobWTbtI pic.twitter.com/6oqm2GHR12— SBIアセットマネジメント株式会社 (@SBI_AM) 2014, 7月 3EXE-iシリーズは2013年5月13日より運用が開始された、複数の海外ETFにファンドオブファンズ形式で投資するパッシブファンドです。EXE-iシリーズは、5月12日が初の決算...

  • 4
  • 1

EXE-iシリーズ全5ファンド 5月12日決算での分配金は0円

Image: FreeDigitalPhotos.netEXE-iシリーズ含む低コストインデックスファンド7種の決算日一覧にあるように、EXE-iシリーズが5月12日に初の決算を迎えました。EXE-iシリーズ5ファンドとも、分配金はなし(0円)でした。...

  • 0
  • 0

EXE-iシリーズ2ファンド バンガードETFのおかげでコスト低下

Image: FreeDigitalPhotos.netバンガードETF (VSS, VT, VWO)がさらにコスト引下げを発表でお伝えしたように、バンガードETFのエクスペンスレシオ(トータルコスト)が先日引下げられました。そのため、バンガードETFをファンドオブファンズで組入れているEXE-iシリーズのうち、 EXE-i 新興国株式ファンド と EXE-i グローバルREITファンド の2つの運用管理費用も合わせた信託報酬も自動的に下がることとなりました。既にとよぴ~...

  • 0
  • 0

EXE-iシリーズ SMBC日興証券ダイレクトコースでの取扱開始

EXE-iシリーズは、海外ETFにファンドオブファンズ形式で投資するにも関わらず低コストのパッシブファンドです。2月28日よりSMBC日興証券でも取扱いが開始されました。もちろんノーロード(購入手数料無料)です。...

  • 0
  • 0

EXE-iシリーズがむさし証券トレジャーネットでもノーロードで取扱開始

Image: FreeDigitalPhotos.netEXE-iシリーズは、海外ETFにファンドオブファンズ形式で投資する低コストのパッシブファンドです。そのEXE-i(エグゼアイ)シリーズ全5ファンドがむさし証券でも2月17日より取扱いが始まりました。もちろん全てノーロード(購入手数料無料)です。...

  • 0
  • 0

EXE-iシリーズ エイチ・エス証券でも取扱を開始(4社目)

Image: FreeDigitalPhotos.netEXE-i(エグゼアイ)シリーズ全5ファンドがエイチ・エス証券で9月2日より新規に取扱いが始まりました。...

  • 0
  • 0

EXE-iシリーズ 新たに立花証券オンライントレードでも取扱開始

EXE-i(エグゼアイ)シリーズは従来SBI証券と高木証券のみの販売でしたが、新たに立花証券でも取り扱いを開始しました。...

  • 0
  • 0

EXE-iシリーズ SBI証券の個人型確定拠出年金にて取扱開始

SBI証券の個人型確定拠出年金(個人型401k)に低コストのEXE-iシリーズが追加されました。これにより、口座維持費手数料が最も低いにも関わらず、これまでコストが高めなファンドしか選べなかったSBI証券が、個人型確定拠出年金としてはSBI証券が有力候補になりました。本件は、cubさんの記事で知りました。 個人型確定拠出年金に嬉しいビックニュースが!! | cubの日記...

  • 4
  • 1

EXE-i(エグゼアイ)シリーズ 初の月報から現金比率をチェック

Image: FreeDigitalPhotos.net5月13日から運用が開始されたEXE-i(エグゼアイ)シリーズ の初の月報が掲載されていました。 SBIアセットマネジメント エグゼアイ(EXE-i)シリーズ月報に載っていた5月31日時点での現金比率が気になったので以下にまとめました。...

  • 0
  • 0

EXE-iグローバル中小型株式ファンド キャンペーン用積立設定

Image: FreeDigitalPhotos.netEXE-iシリーズの積立購入で千円貰えるSBI証券のキャンペーン でお伝えしたもれなく最大1000円貰えるEXE-i(エグゼアイ)シリーズ 設定記念積立キャンペーン の積立設定を行いました。積立設定期限が6月12日にせまっているので、キャンペーンを利用するつもりの方にリマインダーも兼ねて記事にします。...

  • 0
  • 0

EXE-i(エグゼアイ)シリーズ 運用初日の設定額は約8.24億円

No image

start start start / emdot5月13日から運用が開始されたEXE-i(エグゼアイ)シリーズ の初日の設定額が発表されていました。...

  • 0
  • 0

EXE-iシリーズの積立購入で千円貰えるSBI証券のキャンペーン

昨日から運用が開始されたEXE-i(エグゼアイ)シリーズ についてSBI証券で積立購入でもれなく最大1000円分のポイントが貰えるキャンペーンが始まっています。...

  • 0
  • 0

EXE-iシリーズ 来週の運用開始時から2社目の販売会社を追加

No image

Earth Egg / AZRainmanEXE-i(エグゼアイ) 全世界中小型株含む低コストファンド登場 でお伝えしたEXE-iシリーズが、いよいよ5月13日より運用を開始します。EXE-iシリーズはSBI証券のみで募集されていましたが、新たに販売会社が追加されました。...

  • 0
  • 0

EXE-iシリーズ 1期目の実質コストは高めなどFAQ3つが掲載

Image: FreeDigitalPhotos.netEXE-iシリーズはSBIポイント付与対象外など9つのFAQが掲載 , ETF課税率や為替ヘッジ型の予定等第2弾FAQ に続く第3弾のFAQ(よくある質問)がEXE-iシリーズのサイトに掲載されています。...

  • 0
  • 0

EXE-iシリーズ ETF課税率や為替ヘッジ型の予定等第2弾FAQ

Image: FreeDigitalPhotos.netEXE-i(エグゼアイ)シリーズ について、EXE-iシリーズはSBIポイント付与対象外など9つのFAQが掲載 でお伝えしたFAQ(よくある質問)に続き、第2弾のFAQが掲載されています。その中で特に興味深い以下2つの質問に対する回答を確認します。EXE-iシリーズが投資するETFの配当金に対する課税について教えてください。EXE-iシリーズでは、為替ヘッジを行うファンドの設定予定はありますか?...

  • 0
  • 0