インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

TAG

tag: MSCI-KOKUSAI  1/1

先進国株式インデックス 国別構成比(2010年9月末)

昨日の記事 「MAXIS海外株式(MSCIコクサイ)上場投信 設定」 で参照した東証のパンフレット MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信に、2010年9月30日時点での先進国株式インデックス(MSCI-KOKUSAI)の国別構成比率が掲載されていました。MSCI-KOKUSAIインデックス(2010年9月30日時点)10000円で先進国株式インデックスファンドやETFを購入すると、アメリカへ5374円、英国へ1108円、カナダに570円、フランスに521円、.....

  • 3
  • 0

上場インデックスファンド海外先進国株式(1680)/新興国株式(1681)状況

銘柄名   上場インデックスファンド海外先進国株式(MSCI-KOKUSAI)銘柄コード 1680特定の指標 MSCI-KOKUSAIインデックス信託報酬  0.2625%(税抜0.25%)程度銘柄名   上場インデックスファンド海外新興国株式(MSCIエマージング)銘柄コード 1681特定の指標 MSCI エマージング・マーケット・インデックス信託報酬  0.2625%(税抜0.25%)程度上場インデックスファンド海外先進国株式(1680)に続き、先日上場した...

  • 12
  • 0

MSCIコクサイ・インデックスに2010年よりイスラエルが組入れへ

先進国株式指数であるMSCIコクサイ・インデックスに2010年よりイスラエルが組入れられます。かえるさんの記事で知りました。 MSCI なんでイスラエル? | かえるの気長な生活日記。<2022年6月17日最終更新: リンク切れなど修正>...

  • 0
  • 0