インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

TAG

tag: Zenback  1/1

ブログパーツのZenbackが2020年12月25日にサービス終了へ

当ブログでも利用しているZenback は、ツイート数やはてなブックマーク、FacebookなどSNS情報を表示できるブログパーツです。ただ、2020年12月25日にサービスが終了することになりました。...

  • -
  • 0

Zenbackブログパーツにて「関連するみんなの記事」の非表示が可能に

Image: FreeDigitalPhotos.netZenbackは、ブログの各記事のツイート言及内容やはてなブックマーク、FacebookのコメントなどSNS情報を表示できるブログパーツです。本ブログも利用しており(各記事の後ろに表示)、Zenbackについては以前も記事にしています。 Zenbackブログパーツのコード差替で平均20%表示高速化可能に Zenback利用者は今すぐログインしTwitter認証ボタンを押しましょう本日仕様が変更され、「関連するみんなの...

  • 0
  • 0

Zenback利用者は今すぐログインしTwitter認証ボタンを押しましょう

No image

Twitter Eggs at OSCON / Garrett HeathZenbackブログパーツのコード差替で平均20%表示高速化可能にでもお伝えしたように、Zenbackはツイート情報やはてなブックマーク、FacebookなどSNS情報を表示してくれるブログパーツです。Zenback側での仕様変更により、ツイート情報表示のためにZenbackにログインしてTweet認証ボタンを押しておく必要があります。...

  • 0
  • 0

Zenbackブログパーツのコード差替で平均20%表示高速化可能に

Image: FreeDigitalPhotos.net当ブログでも利用しているZenback は、ツイート数やはてなブックマーク、FacebookなどSNS情報を表示できる便利なブログパーツです。(この記事の後ろにもあります)本日より新スクリプトコードに差し替えるだけで平均20%表示速度が高速化できます。早速やってみましたがとても簡単でしたので、手順を紹介します。...

  • 0
  • 0