SBI証券のiDeCoへの企業型確定拠出年金の移管完了、毎月の拠出もスタート

昨年11月に申し込んだ、SBI証券のiDeCo(個人型確定拠出年金)が書類不備もなく無事に開設できていました。
前職の企業型確定拠出年金の資産の移管も完了し、iDeCoでの拠出も今月から始まっていました。
退職によりSBI証券のiDeCo(個人型確定拠出年金)に申し込みました
One DC 先進国株式インデックスファンド 信託報酬0.109%のDC専用ファンドが設定へ

確定拠出年金(DC)専用の先進国株式インデックスファンドとして信託報酬最安となるOne DC 先進国株式インデックスファンドが2019年4月15日に設定されます。
アウターガイさん、青井ノボルさんの記事で知りました。
AM-OneがDC向け超低コストインデックスファンド「One DC 先進国株式インデックスファンド」を新規設定 | バリュートラスト|価値を生む・未来を託す・投資を歩く
DC専用超低コストファンド「One DC 先進国株式」新規設定へ | インデックス投資で長期縦走へ
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : One DC 先進国株式インデックスファンド
企業型確定拠出年金(401k)への拠出限度額上限までのマッチング拠出を確認

勤務先の企業型確定拠出年金(401k)にマッチング拠出導入へでお伝えしたように、勤務先の401kに正式にマッチング拠出が導入され、給与明細でもマッチング拠出分の控除が確認できました。
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : 企業型確定拠出年金(401k) マッチング拠出
勤務先の企業型確定拠出年金(401k)にマッチング拠出導入へ

2007年5月から勤務先に導入された企業型確定拠出年金(401k)についにマッチング拠出が導入されることになりました。
マッチング拠出は、企業が拠出する確定拠出年金の掛け金に従業員個人が資金を上乗せできる制度です。
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : 企業型確定拠出年金(401k) マッチング拠出
三井住友・DC外国株式インデックスファンドSの信託報酬が日本一低い年0.16%に引き下げへ

Image: FreeDigitalPhotos.net
企業型確定拠出年金(401k)にて私が100%配分で利用している三井住友・DC外国株式インデックスファンドSの信託報酬が10月1日より年0.17%から年0.16%(税抜)に引き下げられます。
ゆうきさんの記事で知りました。
三井住友DC外国株式インデックスファンドSの信託報酬が0.17%から0.16%へ引き下げ | ホンネの資産運用セミナー(インデックス投資ブログ)
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : 三井住友DC外国株式インデックスファンドS