インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

CATEGORY

category: ワイン投資  1/1

破綻したワインファンドのヴァンネット(VIN-NET) 戻りは投資額のわずか1.6%という結末に

ワインファンドを運営していたヴァンネット(VIN-NET)が、自転車操業の詐欺行為により破産手続きに入ったことを以前お伝えしました。結局、投資家に戻ってくる配当は、投資額(元本)のわずか1.6%とのことです。...

  • -
  • 0

ワインファンドのヴァンネット(VIN-NET)の破綻当時の高橋社長が死去

ワインファンドを運営していたヴァンネット(VIN-NET)は、自転車操業による不正を認め破産手続きに入っており、ヴァンネットのサイトもプレスリリース含め、既に消えてしまっています。ヴァンネット側は、「不正は高橋社長1人のみが行っており、他の役員は何も知らなかった」と出資者向け説明会では主張していますが、その当事者の高橋社長は2月26日に亡くなっているとのことです。...

  • -
  • 0

ワインファンドのヴァンネット(VIN-NET)が出資者への説明会を実施 不正を認め破産手続きへ

ワイン投資ファンドのヴァンネット(VIN-NET)が自転車操業で金融商品取引業登録取消処分でお伝えしたヴァンネットの出資者説明会が3月4日にようやく開かれたとのことです。ヴァンネットが告知していた当初予定の1月下旬から1ヶ月以上遅れの3月説明会となりました。実際にヴァンネットに出資されていた方のブログ記事から知りました。...

  • 1
  • 1

ヴァンネット(VIN-NET)は1月末になっても内藤忍氏同様、出資者への説明なし

ワイン投資ファンドのヴァンネット(VIN-NET)が自転車操業で金融商品取引業登録取消処分でお伝えしたように、ワイン投資ファンド会社である「ヴァンネット(VIN-NET)」は自転車操業であることがバレ、金融商品取引業者の一発登録取り消しを受けました。ヴァンネットは「今月1月下旬をめどに出資者に説明する」とのことでしたが、1月29日夜時点で何の説明も発表していません。...

  • 0
  • 0

ワイン投資ファンドのヴァンネット(VIN-NET)が自転車操業で金融商品取引業登録取消処分

日本で唯一のワイン投資ファンドであった「株式会社ヴァンネット(VIN-NET)」が先月12月25日に金融商品取引業者の登録取り消し処分を受けました。自転車操業+公表していた運用利回りも虚偽だったという理由で、(数ヵ月の営業停止等ではなく)一発登録取り消し処分です。既に吊られた男さんが詳細な記事を書かれています。 ワインファンド運営会社のVIN-NET(ヴァンネット)が金融商品取引業者の登録取り消し。そして強く推奨して...

  • 0
  • 0