インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

CATEGORY

category: iFree  1/3

iFree 全世界株式 ESGリーダーズ・インデックス 初の全世界ESG株式インデックスファンドが登場

iFree 全世界株式 ESGリーダーズ・インデックスがiFreeシリーズに2022年5月10日に追加されました。<最終更新日:2022年5月11日>...

  • -
  • 0

iFree 新興国株式インデックスの中国恒大集団の組入比率など運用会社公表データまとめ

デフォルト危機で騒がれている中国恒大集団(Evergrande Group(エバグランデ グループ))のファンド内の組入比率が運用会社から公開されていましたので紹介します。...

  • -
  • 0

iFreeNEXT ムーンショットインデックス 次世代イノベーション企業に投資するファンドが新規設定

iFreeシリーズの中のテーマ型インデックスファンド群であるiFreeNextシリーズに、iFreeNext ムーンショットインデックスが2021年7月9日に追加され、運用が始まりました。 [2021.07.09情報更新]...

  • -
  • 0

iFreeNEXT 日本小型株インデックスが繰上償還されました

iFreeシリーズは、大和証券投資信託委託が運用する超低コストのインデックスファンドシリーズの1つです。その中のテーマ型のインデックスファンドであるiFreeNextシリーズの1つ、iFreeNEXT 日本小型株インデックスが繰上償還される見込みです。<2021年6月26日追記>予定通り、iFreeNEXT 日本小型株インデックスは2021年6月11日に繰上償還されました。...

  • -
  • 0

iFreeインデックスシリーズ 全16ファンドの信託報酬とベンチマーク一覧

iFreeインデックスシリーズ 全ファンドの信託報酬、ベンチマークを最新版に更新します。<2022年5月3日に最新情報に更新しました。>...

  • -
  • 0

iFree TOPIXインデックス等3ファンドの信託報酬が最安値に6月以降引下げ

iFreeインデックスシリーズの中のiFree 日経225インデックスとiFree TOPIXインデックス、iFree 日本債券インデックスの3ファンドの信託報酬が最安に引下げられます。...

  • -
  • 0