CATEGORY
category: ETFの仕組み 1/2
NEXT FUNDS 国内債券・NOMURA-BPI総合連動型上場投信(2510)が2017年12月に東証に上場
- -
- 1
日興アセットマネジメント主催のETF投資懇親会参加レポート

3月21日に日興アセットマネジメント主催、東京証券取引所共催の「ETF投資懇親会」に参加しました。東証上場のETFの「流動性改善や商品多様化、使い勝手向上に向けた個人投資家との意見交換」との趣旨で、ブロガーやツイッタラー9名が参加し、日興アセットマネジメントのETFセンター長の今井さんを中心に情報交換しました。...
- -
- 0
国内債券ETFは存在しませんが、ETF並みの低コスト国内債券インデックスファンドがあります

当ブログに「国内債券ETF」、「日本債券ETF」の検索キーワードで訪問される方が増えています。日銀のマイナス金利導入により、短期金利だけでなく長期金利の金利も低下していることもあり、(低コストの)国内債券ETFがないか探されている方もおられると思います。国内債券ETFはまだありませんが、今ではETF並みの低コスト国内債券インデックスファンドがあります。...
- 0
- 0
繰上償還までETFを保有するとNISA口座や特定口座のメリットを生かすには確定申告が必要

Image: FreeDigitalPhotos.net上場インデックスファンドTOPIX Small日本小型株など4本のETFも繰上償還へでお伝えした 上場インデックスファンドTOPIX Small日本小型株(1318)が7月8日に繰上償還されました。繰上償還日までETFを保有していた場合、最終売買日の終値の時価で償還金を受け取ることになります。NISA口座の場合、償還金の利益を非課税にするには確定申告が必要。特定口座の場合、他の譲渡所得等との損益通算を行うには...
- 0
- 0
バンガードETFの重複上場可能性は? | 東証ETF・ETN意見交換会

フリーETFとして新興国株式ETF上場は? | 東証ETF・ETN意見交換会の続きです。5月21日に東京証券取引所で行われた「ETF・ETN市場に関する意見交換会」での、バンガードETFの上場可能性についての質疑内容をお伝えします。...
- 0
- 1
国内債券ETFの上場可能性は? | 東証ETF・ETN意見交換会

日本を含む世界株式、債券指数ETFの組成は可能か? | 東証ETF・ETN意見交換会に続き、5月21日の「ETF・ETN市場に関する意見交換会」での質疑応答の中から、今回は国内債券ETFの上場可能性についてお聞きした内容をまとめます。...
- 0
- 1