インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

CATEGORY

category: eMAXIS  2/29

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が信託報酬を0.0852%以内(税抜)と最安に引き下げ

たわらノーロード S&P500は、2023年3月30日に登場した信託報酬0.0852%(税抜)と最安のS&P500インデックスファンドです。eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)もそれに対抗し、2023年4月25日に信託報酬0.0880%以内(税抜)から年0.0852%以内(税抜)に引下げられます。...

  • -
  • 0

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の純資産総額が1.8兆円超と株式投信で首位に

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の純資産総額が2023年2月6日に1兆8065億円となり、業界全体の株式投信において首位になりました。インデックスファンドが純資産総額首位となるのは初の快挙です。...

  • -
  • 0

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を軸に全世界株式の投信積立が進展

大手ネット証券3社の投信積立件数ランキングにて、2023年1月はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)とeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が共に首位で並んだとのことです。...

  • -
  • 0

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 信託金限度額が2兆円から10兆円に約款変更

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の交付目論見書が2023年1月25日に更新され、信託金の限度額が今までの2兆円から10兆円に変更されています。...

  • -
  • 0

eMAXISシリーズ全66ファンドの信託報酬とベンチマークまとめ

eMAXISシリーズ(eMAXIS SlimシリーズやeMAXS Neoシリーズも含む)全ファンドの信託報酬とベンチマークをまとめました。<新規作成日: 2016年3月25日。 最終更新日:2023年1月14日>2023年1月12日に新規に運用を開始したeMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスの情報を追加しています。その他、リンク等を修正しました。...

  • -
  • 0

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 純資産1000億円超により実質信託報酬が引下げ

eMAXIS Slim 新興国株式インデックスの純資産総額が2023年1月12日に1000億円超となり、実質の信託報酬が引き下がる2段目の受益者還元型信託報酬の適用が始まりました。...

  • -
  • 0