インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

CATEGORY

category: 年金積立  1/4

インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券(1年決算型)も信託報酬を0.34%(税抜)に引下げへ

インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券(1年決算型)が、インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式同様に2020年10月1日より信託報酬を年0.34%(税抜)に引下げます。...

  • -
  • 0

インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式が信託報酬を0.34%(税抜)に引下げへ

インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式が、2020年10月1日より信託報酬を現在の年0.55%(税抜)から年0.34%(税抜)に引下げます。水瀬ケンイチさんも既に記事にされています。 「インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式」「インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券」の信託報酬引き下げ | 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)...

  • -
  • 0

旧年金積立インデックスシリーズの信託報酬とベンチマークまとめ

旧年金積立インデックスシリーズ 全ファンドの信託報酬、ベンチマーク情報を最新版に更新します。[2021.11.25追記]最新情報に更新しました。...

  • -
  • 0

旧年金積立インデックスシリーズ全9ファンドの信託報酬、実質コスト、ベンチマーク(2015年12月)

旧年金積立インデックスシリーズ全9ファンドのうち、10月26日に決算を迎えたインデックスファンド海外株式(ヘッジなし)等5ファンドの運用報告書がUPされました。低コストインデックスシリーズ8種の決算日一覧まとめ - インデックス投資日記@川崎旧年金積立インデックスシリーズ全9ファンドの信託報酬、実質コストまとめの中のそれら5ファンドの運用報告書記載の費用明細から計算した(信託報酬とその他費用を合わせた)実質コス...

  • 0
  • 0

旧年金積立インデックスシリーズ全9ファンドの信託報酬、実質コストまとめ

Image: FreeDigitalPhotos.net旧年金積立インデックスシリーズは、確定拠出年金向けのものが一般販売となるさきがけとなったインデックスファンドです。旧年金積立インデックスシリーズ全9ファンドの信託報酬、実質コスト(信託報酬+その他費用)、ベンチマーク一覧をまとめます。...

  • 0
  • 0

インデックスファンド225(日本株式)の実質コスト(2015年6月決算)

Image: FreeDigitalPhotos.net旧 年金積立インデックスファンドシリーズのうち、6月16日に決算を迎えたインデックスファンド225(日本株式)の第14期の運用報告書がUPされました。運用報告書記載の費用明細から計算した(信託報酬とその他費用を合わせた)実質コストを以下にまとめます。...

  • 0
  • 0