インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

CATEGORY

category: SOMPO123 先進国株式  1/2

SOMPO123 先進国株式 1年リターンは参考指数を2.9%上回る好成績

SOMPO123 先進国株式は、信託報酬が年0.07%(税抜)と超低コストの先進国株式「アクティブファンド」です。1年間のリターンは、参考指数であるMSCIコクサイ・インデックス(配当込み)を上回りました。...

  • -
  • 0

SOMPO123 先進国株式 設定来リターンは参考指数よりマイナス0.56%と差が縮小

SOMPO123 先進国株式はインデックスファンドとアクティブファンドを合わせた全ファンドの中でも信託報酬が年0.07%(税抜)と、単独最安の超低コストの先進国株式「アクティブファンド」です。今月6月の月報から、参考指数であるMSCIコクサイ・インデックス(配当込み)との騰落率の比較を確認します。...

  • -
  • 0

SOMPO123 先進国株式 設定来リターンは参考指数よりマイナス0.80%に

SOMPO123 先進国株式はインデックスファンドとアクティブファンドを合わせた全ファンドの中でも信託報酬が年0.07%(税抜)と、単独最安の超低コストの「アクティブファンド」です。今月の月報から、参考指数であるMSCIコクサイ・インデックス(配当込み)との騰落率の比較を確認します。...

  • -
  • 0

SOMPO123 先進国株式 SOMPOアセットの想定するファンドの運用や目的についての取材記事

SOMPO123 先進国株式は信託報酬が0.07%(税抜)とインデックスファンドとアクティブファンドを合わせた全ファンドの中でも単独最安の超低コスト「アクティブファンド」です。運用会社のSOMPOアセットマネジメントに、SOMPO123 先進国株式を設定した狙いや、ファンドの運用について取材した記事がありました。...

  • -
  • 0

SOMPO123 先進国株式 設定来リターンは参考指数よりマイナス1.24%

インデックスファンドも含む他の全ファンドより信託報酬が最安の「アクティブファンド」、SOMPO123 先進国株式の月報が更新されました。参考指数であるMSCIコクサイ・インデックス(配当込み)との騰落率の比較を確認します。...

  • -
  • 0

SOMPO123 先進国株式 初の月報記載の参考指数との騰落率の確認

先進国株式ファンドとして信託報酬が0.07%(税抜)と最安の「アクティブファンド」、SOMPO123 先進国株式の初の月報が発行されました。参考指数であるMSCIコクサイ・インデックス(配当込み)との騰落率の比較を確認します。...

  • -
  • 0