インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

CATEGORY

category: カルパース  1/2

カルパースの新資産配分 5%のレバレッジをかけ、私募債にも新規に投資へ

全米最大の年金基金であるカルパース(CalPERS:カリフォルニア州職員退職年金基金)の目標ポートフォリオ(資産配分比率)が2021年11月に見直されました。詳細を確認します。...

  • -
  • 0

カルパースの資産配分(2019年10月) 基本資産配分はシンプルな構成へ

全米最大の年金基金であるカルパース(CalPERS: カリフォルニア州職員退職年金基金)の基本ポートフォリオを確認します。...

  • -
  • 0

米国2位の公的年金CalSTRSがMSCI ACWI低炭素インデックスファンドに投資へ

カルパース(CalPERS、カリフォルニア州職員退職年金基金)に次ぐ、全米2位の公的年金であるCalSTRS(カリフォルニア州教員退職年金基金)が低炭素インデックスファンドに投資するとのことです。...

  • -
  • 0

カルパースの資産配分(2015年9月) ヘッジファンド比率を撤退に向け縮小中

全米最大の年金基金であるカリフォルニア州職員退職年金基金(カルパース)のアセットアロケーション情報を最新版に更新します。...

  • 0
  • 0

カルパースの資産配分(2015年5月) ヘッジファンドから資金引上げ中

Image: FreeDigitalPhotos.net全米最大の年金基金であるカリフォルニア州職員退職年金基金(カルパース)のアセットアロケーション(資産配分)情報を最新版に更新します。...

  • 0
  • 0

全米最大の年金基金 カルパースの資産配分(2012年8月末)

全米最大の年金基金であるカリフォルニア州職員退職年金基金(カルパース)の資産配分比率情報が更新されていました。カリフォルニア州職員退職年金基金(カルパース)の資産配分(2012年2月末時点) | 投資家が参考にできることの資産配分情報を更新します。...

  • 0
  • 0