インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

CATEGORY

category: EXE-i  1/8

EXE-­i グローバルサウス株式ファンド 新興国+フロンティア株式に投資できるファンド

SBIアセットマネジメントが運用するEXE-iシリーズに、EXE-­i グローバルサウス株式ファンドが2023年10月20日に追加され、運用されています。国別や地域別の複数の米国ETFに投資することで、新興国やフロンティア株式に比較的低コストで投資できます。<新規作成日: 2023年9月23日。 最終更新日: 2023年12月2日>運用開始後初の月次レポートがアップされていましたので、国別構成比率等を追加しました。その他、誤記修正して...

  • -
  • 0

SBI・先進国株式インデックス・ファンド(雪だるま(先進国株式))が信託報酬を最安に引下げ

SBI・先進国株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(先進国株式))(旧 EXE-iつみたて先進国株式ファンド)は、日本を含む先進国株式インデックスファンドです。2019年12月18日より、信託報酬が年0.1095%(税抜)から年0.0965%(税抜)に引下げられます。...

  • -
  • 0

SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま(全世界株式))が信託報酬0.104%と単独最安の全世界株式ファンドに

SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式))が本日9月26日より信託報酬を年0.104%(税抜)に引下げ、全世界株式ファンドとしては単独で信託報酬最安となりました。...

  • -
  • 0

SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま(全世界株式))が信託報酬を年0.104%に引下げへ ということは・・

SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式))は、日本を含む全世界株式インデックスファンドです。2019年9月26日より、信託報酬が年0.142%(税抜)から年0.104%(税抜)に引下げられます。ということは、例のあのファンドもいつものように信託報酬引下げが予想されます。...

  • -
  • 0

EXE-iシリーズ全5ファンドの第3期の実質コスト(2016年7月更新)

Image: FreeDigitalPhotos.net複数の海外ETFに投資するパッシブファンドである、EXE-iシリーズ全5ファンドが2016年5月12日に3回目の決算を迎え、サイト上に運用報告書がUPされました。EXE-iシリーズ全5ファンドの第二期の実質コストまとめ同様に、実質コストを計算します。...

  • -
  • 0

EXE-iシリーズ全5ファンドの第二期の実質コストまとめ

Image: FreeDigitalPhotos.netEXE-iシリーズ全5ファンドが5月12日に2回目の決算を迎え、ようやく運用報告書がUPされました。運用会社であるSBIアセットマネジメントから昨年のようなEXE-iの実質コストのレポートは出ていませんが、分かる範囲で実質コストを計算してみます。...

  • 1
  • 0