インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ARCHIVE

archive: 2009年08月  1/2

コモディティ投信、ETFの問題点 その1

コーヒー豆コモディティクラスのファンドやETFにも容易に購入できる環境ですが、私は全く投資対象としていません。株式、債券と異なり、保有し続けることで富を生まない(インカムゲインがない)ことと、コモディティを買うことでインフレに加担し、結果的に自らの首を絞めることが主な理由です。私が投資対象としない理由はもうひとつあり、それは株式などの現物と違って指数そのものに投資できない問題があることです。以下にて...

  • 0
  • 0

アセットアロケーション (2009/8/29)

No image

現在の資産配分です。(前回の配分: アセットアロケーション(8/1) )...

  • 0
  • 0

STAMグローバル株式インデックス・オープン追加購入

No image

Flag stock / Thaddman本日の買付記録です。購入ファンド・先進国株式(@SBI証券)   STAMグローバル株式インデックス・オープン (今月3回目)...

  • 0
  • 0

野村の割引サービスまるごとパックキャンペーン キャッシュバック

No image

Nomura Securities Co., Ltd. / MJ/TR (´・ω・)野村の割引サービスまるごとパックキャンペーン にて紹介したキャンペーンの500円が入金されていました。...

  • 0
  • 0

STAMグローバル株式インデックス、三菱UFJ世界国債インデックスの購入

No image

Stock Exchange / CoreMedia Product Demo本日8/20(木)の買付記録です。購入ファンド・先進国株式 (@SBI証券)   STAMグローバル株式インデックス・オープン (今月2回目)・先進国債券 (@マネックス証券)   三菱UFJ世界国債インデックス年1回決算・日本債券 (@マネックス証券)   MHAMのMMF...

  • 0
  • 0

STAMグローバル株式インデックスを購入

No image

investment / Nazir Amin本日の買付記録です。購入ファンド・先進国株式   STAMグローバル株式インデックス・オープン  ...

  • 0
  • 0

GPIFが利回り向上に向け、新たに新興国株式への投資検討へ

我々の国民年金の積立金を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が、先進国株式だけでなく、新たに新興国株式にも投資する検討に入ったとのことです。<最終更新日:2022年5月14日>...

  • 2
  • 0

第6回SBI債購入

No image

6 / rosmary第6回SBI債本日9時より受付が開始された第6回 SBI債(満期1年、利率は税込1.9%)を購入しました。...

  • 0
  • 1