インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ARCHIVE

archive: 2010年03月  1/3

旧ジョインベスト証券のグローバルバランスファンドを利益確定の売却

No image

3 Brown Boiled Chicken Eggs / epSos.deいい感じの株高円安ですので、旧ジョインベスト証券(野村ジョイ)とおさらばするため、妻の保有する「投資生活」を半額分、利益確定の売却を行いました。売却ファンド・バランスファンド(日本株式・先進国株式・先進国債券に1/3ずつ)(妻の分) ジョインベスト・グローバル・バランス・ファンド (投資生活) 売却  [2010.12.13追記] ファンド名が変更されています。 旧ジョインベスト...

  • 3
  • 0

eMAXIS日本債券、先進国債券インデックスファンドを購入

No image

Numbers And Finance / kenteegardin本日の買付記録です。購入ファンド・日本債券 eMAXIS日本債券インデックス (今月2回目) MHAMのMMF (今月2回目)・先進国債券 eMAXIS先進国債券インデックス  (今月2回目)...

  • 0
  • 0

アセットアロケーション(3/27)

No image

現在の資産配分です。(前回の配分: アセットアロケーション(2/27))by 投資信託のガイド:ポートフォリオグラフメーカー(注)普通預金、定期預金、MRFやFX分は一切含まれていません。...

  • 0
  • 0

MHAMのMMFを追加購入

No image

本日の買付記録です。・日本債券MHAMのMMF・番外編(FX)ドル円  3/25約定 92.00S@1枚...

  • 0
  • 0

敗者のゲーム Winning the Loser's Game

No image

「敗者のゲーム (原題 Winning the Loser's Game)」 (チャールズ・エリス著)を改めて再読しました。趣旨は極めて単純で、以下を具体的なデータを元にいろいろな角度から繰り返し説明しています。# 人より努力すれば報われると教えられた我々からすると面白みのない結論です。・優秀で真面目な多数のプロのファンドマネージャが運用機関に入社し、機関投資家として活躍している。・市場(=市場平均)を上回ろうとする機関投資家の...

  • 8
  • 0

Flet's光メンバーズクラブ 入会キャンペーン

No image

CMでも流れていたのでみなさん知っていると思っていたら、フレッツ光メンバーズクラブを意外とまだ知らない方が多いようなので記事にします。ネット環境が「フレッツ光」の方は、3/31までに「Flet's光メンバーズクラブ」に加入すると2100円+ログイン後のアンケート回答300円分の計2400円分のポイントがもらえます。(年会費等もちろん無料)(別に「フレッツ光」のまわし者ではないのですが、無条件にお得なので)#ただ対象はひ...

  • 2
  • 0

円安時のeMAXIS日本債券インデックスの購入

No image

Japan - Shibuya Crossing / sHzaam!本日の買付記録です。購入ファンド・日本債券 eMAXIS日本債券インデックス MHAMのMMF...

  • 0
  • 0

ETFの仕組みを理解するためのお勧め情報

No image

東証のページに、ETFについてわかりやすく解説した電子ブックが載っていました。↓「東証ETF入門」 (モンチさんの記事「東証ETF入門(電子ブック)」で知りました。どうもありがとうございます。)...

  • 7
  • 0