ARCHIVE
archive: 2010年05月 2/4
待機資金がアップを始めました
なかなか豪快に株安円高になっていますね。明日に向けていろいろファンドの注文を仕込みました。また、FXもロングポジションを指値設定してみました。夜中の米市場の状況で取り消し等あるかも知れませんが、待機資金は買いチャンス時に、時間分散に注意しながらすこしづつ仕込みたいと思います。あ、あと新興国株式インデックスファンドはSBI証券で注文できませんでした。明日は新興国のどこかの国が休場だと思いますのでご注意く...
- 0
- 0
5/19買付記録(追加購入)

本日の買付記録です。購入ファンド・先進国株式 (今月4回目 @SBI証券) CMAM外国株式インデックスe・外国債券(短期) (今月4回目 @マネックス証券) ユーロMMF(ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド)...
- 6
- 0
5/17買付記録
Euro / Images_of_Money本日の買付記録です。昨晩のうちに注文を入れていました。購入ファンド・先進国株式 (今月3回目 @SBI証券) CMAM外国株式インデックスe・外国債券(短期) (今月3回目 @マネックス証券) ユーロMMF(ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド)...
- 0
- 0
MAXIS トピックス上場投信(1348) 出来高と乖離率
RMB ETF…make money in HK! / antwerpenR約1年前の記事 MAXIS トピックス上場投信(1348)で取り上げたように、以前より日本株式クラス(TOPIX連動)への投資は、現在メインのTOPIX連動上場投資信託(1306)からあわよくばさらに低コストのMAXIS トピックス上場投信(1348)への移行をたくらんでいます。ETFは流動性がないと裁定取引が働かないので出来高は重要です。久しぶりに出来高等チェックしてみます。TOPIX連動上場投資信託(1306...
- 0
- 0
myINDEX資産配分ツールを使ってみた

インデックスファンドや各指数のチェックによく利用している『わたしのインデックス myINDEX』にて、資産配分ツールが公開されていたので試してみました。資産配分は、4/30時点資産配分のものを使用。...
- 5
- 0
eMAXIS全世界株式インデックス 商品化着手!
Funds / HowardLake過去記事 eMAXISファンド追加アンケートで私も投票したアンケート結果により、三菱UFJ投信は全世界株式インデックス と 新興国債券インデックスの商品化を進めるとのことです。既に複数のブログでも話題になっています。プレスリリース三菱UFJ投信 「eMAXISファンド追加アンケート」最終結果に基づき全世界株式インデックス<除く日本>、新興国債券インデックスの商品化に着手!モーニングスター記事 ...
- 5
- 1
SBI債(第13回)発売中
- 5
- 0
三井住友銀行 ノーリスクの現金プレゼントキャンペーン
- 2
- 0