リスク資産配分 (2010年10月31日)
現在の資産配分です。
普通預金、定期預金、MRFやFX分は一切含まれていません。
資産配分(10/1)
1か月前とほとんど変化はありません。
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : アセットアロケーション 資産配分
eMAXIS新興国株式インデックス購入

India - Bangalore - 004 / mckaysavage
ここのところ仕事が忙しく、ブログ更新できませんでした。
遅ればせながら10/27の買付記録です。
・新興国株式(@SBI証券)
eMAXIS新興国株式インデックス
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : eMAXIS新興国株式インデックス
CMAM先進国株式/債券インデックス購入

22日の購入記録です。
先進国株式、先進国債券クラスのインデックスファンドを追加購入しました。
・先進国株式 (@SBI証券)
CMAM外国株式インデックスe
・先進国債券 (@SBI証券)
CMAM外国債券インデックスe
CMAM外国株式インデックスe追加購入

The Market / Iman Mosaad
本日の購入記録です。
8日に続き、また先進国株式クラスを追加購入しました。
・先進国株式 (SBI証券)
CMAM外国株式インデックスe (今月2回目)
公的年金、新興国株にも投資

Nikkei / smhsh
過去記事 公的年金、新興国株に投資へ 10年度にも、利回り向上狙う の続報となる本日の日本経済新聞の記事です。
日本の公的年金を運用するGPIFが、先進国株式への投資配分の一部を新興国株式に充てる方針を固めたと報じられています。
公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、中国、インドなど新興国市場に上場する企業の株式に投資対象を拡大する方針を固めた。2011年夏をめどに、現在は先進国企業に原則限定している外国株投資枠の資金を配分し、実際に投資を始める。年金給付額の拡大に対応するために、新興国投資のノウハウ蓄積を進める狙い。
今回の見直しでは、基本的な資産構成の大枠(国内債券67%、国内株式11%、外国債券8%、外国株式9%、短期資産5%)は変えずに、新興国の成長を取り込む運用へ一歩踏み出す格好だ。
中央三井インデックスコレクション登場

中央三井より、超ローコストのインデックスファンドが登場します。(ただし確定拠出年金専用です)
ロイター記事:
中央三井アセット、確定拠出向け専用「インデックスコレクション」4本を10月20日設定
中央三井アセットマネジメントは確定拠出年金向け専用ファンド「中央三井インデックスコレクション(国内株式)/(国内債券)/(外国株式)/(外国債券)」4本を10月20日に設定する。
・国内株式:TOPIX(東証株価指数、配当込み)と連動する投資成果を目標に運用する。
・国内債券:NOMURA─BPI総合と連動する投資成果を目標に運用する。
・外国株式:MSCIコクサイ指数(円ベース)と連動する投資成果を目標に運用する。
・外国債券:シティグループ世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)
と連動する投資成果を目指して運用する。
上記の基本4資産クラスの信託報酬は以下の通りです。
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : 中央三井インデックスコレクション 確定拠出年金
CMAM外国株式インデックスe購入

market's down, i'm up / romana klee
本日の購入記録です。
約1カ月ぶりに先進国株式クラスのインデックスファンドを購入しました。
・先進国株式 (@SBI証券)
CMAM外国株式インデックスe

【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : CMAM外国株式インデックスe
MONEX VISION β使用レビュー
具体的には、現時点の資産配分(10/1)での金額を入力してみました。
資産設計アドバイスツール 「MONEX VISION β」 生誕!

【theme : 投資信託】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : MONEX VISION β 資産配分 アセットアロケーション