インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ARCHIVE

archive: 2010年10月  1/2

リスク資産配分 (2010年10月31日)

No image

資産配分現在の資産配分です。普通預金、定期預金、MRFやFX分は一切含まれていません。参考:前回の配分 資産配分(10/1) 1か月前とほとんど変化はありません。...

  • 2
  • 0

eMAXIS新興国株式インデックス購入

No image

India - Bangalore - 004 / mckaysavageここのところ仕事が忙しく、ブログ更新できませんでした。遅ればせながら10/27の買付記録です。購入ファンド・新興国株式(@SBI証券) eMAXIS新興国株式インデックス...

  • 0
  • 0

CMAM先進国株式/債券インデックス購入

22日の購入記録です。先進国株式、先進国債券クラスのインデックスファンドを追加購入しました。購入ファンド・先進国株式 (@SBI証券)  CMAM外国株式インデックスe・先進国債券 (@SBI証券)  CMAM外国債券インデックスe ...

  • 2
  • 0

CMAM外国株式インデックスe追加購入

No image

The Market / Iman Mosaad本日の購入記録です。8日に続き、また先進国株式クラスを追加購入しました。購入ファンド・先進国株式 (SBI証券)  CMAM外国株式インデックスe (今月2回目)...

  • 0
  • 0

GPIFが先進国株式の投資配分の一部を新興国株式に充てる方針へ

GPIFが利回り向上に向け、新たに新興国株式への投資検討へにてお伝えした記事の続報です。日本の公的年金の積立金を運用するGPIFが、先進国株式への投資配分の一部を新興国株式に充てる方針を固めたと報じられています。<最終更新日:2022年5月14日>...

  • 7
  • 0

DC専用のインデックスコレクションシリーズ 全7ファンドの信託報酬とベンチマークまとめ

三井住友トラスト・アセットマネジメントの確定拠出年金(DC)専用インデックスファンド、インデックスコレクションシリーズについてまとめます。<2021年12月12日に情報を大幅に追加・更新しました。>...

  • 3
  • 0

CMAM外国株式インデックスe購入

market's down, i'm up / romana klee本日の購入記録です。約1カ月ぶりに先進国株式クラスのインデックスファンドを購入しました。購入ファンド・先進国株式 (@SBI証券)  CMAM外国株式インデックスe...

  • 0
  • 0

MONEX VISION β使用レビュー

マネックス証券の資産設計アドバイスツール「MONEX VISION β(マネックス ビジョン ベータ)」を早速試してみました。具体的には、現時点の資産配分での金額を入力してみました。...

  • 8
  • 0