ARCHIVE
archive: 2010年11月 2/3
岡三オンライン証券がeMAXISとCMAMインデックス取扱開始
- 0
- 0
Category インデックスe(旧CMAM)
2010/11/15 (Mon) 23:34
MAXIS海外株式(MSCIコクサイ)上場投信(1550) 株価指数先物ではなく現物株式に投資
- 0
- 0
Category MAXIS海外株式ETF(1550)
2010/11/14 (Sun) 16:50
みずほ投信からMHAMインデックスファンド登場だが
- 0
- 0
Category MHAM
2010/11/13 (Sat) 22:34
JPモルガンGBI-EMグローバル・ダイバーシファイドの投資対象にフィリピンが追加
- 0
- 0
Category 新興国債券
2010/11/13 (Sat) 11:14
MHAMのMMF購入
- 0
- 0
Category 取引記録
2010/11/10 (Wed) 23:59
低コストの野村インデックスファンド(Funds-i) シリーズ登場

野村アセットマネジメントが、Funds-iの愛称で以下10本のインデックスファンドを設定します。野村アセット、「野村インデックスファンド・日経225」を11月26日設定野村アセット、「野村インデックスファンド・TOPIX」を11月26日設定野村アセット、「野村インデックスファンド・国内債券」を11月26日設定野村アセット、「野村インデックスファンド・外国株式」を11月26日設定野村アセット、「野村インデックスファンド・外国債券」...
- 0
- 2
Category Funds-i
2010/11/09 (Tue) 22:00
新生銀行 2週間満期預金 金利0.30%に低下

「ペイオフ範囲内では元本保証の高利率MMF」とみなして流動性資金の一部を運用させている新生銀行の2週間満期預金の金利が下がってしまいました。新生銀行 2週間満期預金たった2週間で満期がくる、手軽でおトクな円預金 2週間満期預金...
- 0
- 0
Category 新生銀行
2010/11/08 (Mon) 23:41
先進国株式インデックス 国別構成比(2010年9月末)

昨日の記事 「MAXIS海外株式(MSCIコクサイ)上場投信 設定」 で参照した東証のパンフレット MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信に、2010年9月30日時点での先進国株式インデックス(MSCI-KOKUSAI)の国別構成比率が掲載されていました。MSCI-KOKUSAIインデックス(2010年9月30日時点)10000円で先進国株式インデックスファンドやETFを購入すると、アメリカへ5374円、英国へ1108円、カナダに570円、フランスに521円、.....
- 3
- 0
Category 先進国株式
2010/11/07 (Sun) 10:29