インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ARCHIVE

archive: 2010年12月  3/4

住信SBIネット銀行 定期預金満期

1年前に住信SBIネット銀行で組んだ1年もの定期(年率0.83%)が本日満期になりました。 1年前の記事: 住信SBIネット銀行 定期預金キャンペーン1年前は、1年もの年0.83%(税引前)。半年前は、1年もの年0.5%に低下していて住信SBIネット銀行の定期預金を組むのはスルーしました。 参考: 住信SBIネット銀行の定期キャンペーンに唖然      新銀行東京キャンペーン定期預入...

  • 3
  • 0

アセットアロケーション分析(新興国株式追加版)

No image

(アセットアロケーションの円グラフの綺麗な図を利用させていただいている)ブログ「投資信託のブログ|ファンドの海」を運営されているイーノ・ジュンイチさんの「アセットアロケーション分析」の機能が強化され、 資産クラスにエマージング株式が追加されました。先日の記事資産配分(11/28)での資産配分を入力データとして早速試してみました。(わかりやすいように元本が100万円になるように入力しました)by 投資信託のガイド:...

  • 5
  • 0

丸三証券から株式手数料無料連絡(期間限定)

丸三証券より「マルサントレードからの耳よりのプレゼント」として12/22まで株式手数料無料の案内メールが来ていましたのでご紹介します。しばらくの間売買取引のご利用のないお客様への特典で、平成22年12月22日まで株式売買手数料を無料とさせていただく内容です(お客様の株式売買手数料無料期間はログイン後の口座管理でご確認いただけます)。無料の対象は株式の現物取引以外に信用取引・夜間取引の売買手数料です。...

  • 0
  • 0

じぶん銀行キャンペーン定期 3カ月0.55%

じぶん銀行にて定期預金金利が発表されています。じぶん銀行 定期預金キャンペーンじぶん銀行 「円定期預金金利が上がりました。」6か月、1年ものはどちらも0.30%と平凡なのですが、3カ月ものは0.55%と比較的良い金利に設定されています。じぶん銀行の口座を保有されている方は3カ月定期の検討の余地はあります。...

  • 6
  • 0

セブン銀行キャンペーン定期預金 年0.40%

セブン銀行でも冬の定期預金キャンペーンとして、期間限定で定期預金金利が発表されています。1年もの定期が1万円以上の預入で税引前0.40%(税引後0.32%)とのことです。...

  • 2
  • 0

CMAM日本債券インデックスe購入

No image

Bull Market! / cogdogblog昨日9日の購入記録です。SBI債発売ネタで書き忘れたので本日記事にします。長期金利上昇で基準価額が下落しているCMAM日本債券インデックスeを購入しました。...

  • 0
  • 0

SBI債(第17回)本日より発売開始、即購入

第17回 SBI債が本日正午より発売されました。帰宅後、ブログにコメントいただき気付きました。(かいごやさん情報ありがとうございます。感謝です!)...

  • 5
  • 0

CMAM外国株式/外国債券インデックス購入

本日、先進国株式、先進国債券インデックスをそれぞれ購入しました。購入ファンド・先進国株式(@SBI証券)   CMAM外国株式インデックスe・先進国債券(@SBI証券)   CMAM外国債券インデックスe...

  • 0
  • 0