インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ARCHIVE

archive: 2011年03月  1/4

SBI債(第12回) 満期償還

SBI債(第12回) 満期償還SBI債(第12回:2010/3月発売、1年物1.90%(税引前))が本日無事に満期償還され、元本と半年分の利金がMRFに入っていました。関連記事SBI債発売開始、早速購入SBI証券ログイン後のお知らせこの度、第12回SBI債を保有されているお客様は、2011/3/29に償還を迎えます。償還金は、2011/3/30(水)にお客様の証券口座へ入金される予定です。なお、お買付余力への反映日は償還日当日となります。【償還銘柄】...

  • 0
  • 0

資産配分(3/27)

No image

アセットアロケーション月末なので資産配分を確認しておきます。大震災による未曾有の災害で帰宅困難者になったり、計画停電による通勤も困難な状況の中、投資については円高株安になったこともあり、通常月より金額を多めに購入しました。資産配分(3/27)参考: 資産配分(3/19)アセットアロケーション確認by 投資信託のガイド:ポートフォリオグラフメーカー...

  • 2
  • 0

SBI債(第16回) 半年分の利金入金

第16回SBI債 利金入金SBI債(第16回)本日発売開始で紹介し、私も購入した第16回SBI債の半年後の利金がSBI証券のMRFに入金されてました。年率1.86%(税引前)、満期1年の社債ですので、最低購入額10万円あたり、半年分の利金は税引前930円(税引後745円)です。(SBI債は10万円以上1万円単位で購入可能です)利払日は3/28なのですが、なぜか本日26日のSBI証券の残高に反映されていて気付きました。同SBI債を保有されている方は残高...

  • 0
  • 0

世界REITインデックス国別構成比率(2010年12月)

先進国REITインデックスであるS&P先進国REIT指数(除く日本)の2010年12月末時点での国別構成比率を、過去の国別構成比率と比較してみます。ただし、S&P先進国REIT指数(除く日本)そのものではなく、STAMグローバルREITインデックスオープンのマザーファンドの国別構成比率になりますが、同指数とほぼ同じ比率として以下に記載します。 S&P先進国REIT指数(除く日本) (2010年12月末時点)スタンダード&プアーズ社(S&P社)が発表...

  • 0
  • 0

人民元建オリックス社債(3年債) マネックス証券で発売中

マネックス証券より人民元建のオリックス社債(3年債販売中)マネックス証券で、人民元建のオリックス社債(3年物)が発売中です。人民元建というあまり見かけない外貨建て社債なので記事にしてみます。マネックス証券 オリックス株式会社2014年満期2.00%オフショア人民元建社債正式名称     オリックス株式会社2014年満期2.00%オフショア人民元建社債 発行体      オリックス株式会社 債券格付     A-(S&Pジャ...

  • 2
  • 0

知っておきたいSBIハイブリッド預金の便利な使い方

住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金が、ATMで入出金できるようになりました。日本で一番金利の良い流動性資金置き場として重宝しているSBIハイブリッド預金の使い勝手が良くなったことを知ってもらいたく記事にします。SBIハイブリッド預金SBIハイブリッド預金と聞いてピンとこない方や利用されていないから関係ないと思われている方は、ぜひ以下過去記事をご覧ください。関連記事 SBIハイブリッド預金はもっと着目されても...

  • 0
  • 0

アセットアロケーション確認

No image

アセットアロケーション (3/19)#本日3つ目の記事です。今月の市場の混乱により、資産の変動が大きかったことと、3/11から毎日スポット購入を多く行っていることから、いつもは月末にチェックする資産配分を確認してみました。by 投資信託のガイド:ポートフォリオグラフメーカー普通預金、定期預金、MRFやFX分は一切含まれていません。現在の全保有ファンドは以下に記載しています。 保有している投資信託まとめ(2010年12月)...

  • 2
  • 0

連日のインデックスファンド追加購入

昨日朝も歴史的円高の中、外国資産クラスも追加購入するチャンスと考え、日本債券クラス以外の以下5種類のアセットクラスを購入しました。購入ファンド(CMAMインデックスシリーズ)・日本株式(@SBI証券 )   CMAM日本株式インデックスe (今月5回目)・先進国株式(@SBI証券 )   CMAM外国株式インデックスe (今月5回目)・先進国債券(@SBI証券 )   CMAM外国債券インデックスe (今月2回目)...

  • 0
  • 0