ARCHIVE
archive: 2011年04月 1/4
資産配分の確認(2011/4/29)

Image: digitalart / FreeDigitalPhotos.net月末の資産配分を確認します。今月は、途中で少し円高株安になった以外は、堅調に株高になったため、追加購入の機会を逃し月2回の購入になりました。そのため通常月より購入金額は少なめです。...
- 0
- 0
今月分の各株式インデックスファンド購入
月末にかけて株高になっていく非常に追加購入しづらい中、今月最終日に今月投入資金にて、以下インデックスファンドを購入しました。購入ファンド・日本株式(@SBI証券 ) CMAM日本株式インデックスe (今月1回目)・先進国株式(@SBI証券 ) CMAM外国株式インデックスe (今月2回目)・新興国株式(@SBI証券 ) eMAXIS新興国株式インデックス (今月2回目)...
- 0
- 0
SBIハイブリッド預金 楽天銀行を上回る金利UP

Presents Presents Presents! / danagraves楽天銀行×楽天証券口座連携サービス「マネーブリッジ」既報の通り、「マネーブリッジ」を申込済の場合、本日より楽天銀行の普通預金が一番高い年0.11%が適用されます。「マネーブリッジ」 関連記事 楽天銀行普通預金 いきなり最高金利へ 楽天銀行×楽天証券 口座連携サービス「マネーブリッジ」申込完了 昨日の記事 楽天銀行普通預金金利 SBIハイブリッド預金をも上回る0.11%に ...
- 2
- 0
三井住友・DC外国株式インデックスファンドS 運用報告書

企業型確定拠出年金(401K)に100%配分で利用している三井住友・DC外国株式インデックスファンドS (信託報酬0.1785%)の運用報告書を見つけました。 三井住友・DC外国株式インデックスファンドS 運用報告書(第6期 2011年11月30日決算) (PDF)トラッキングエラー、実質コストをチェックしてみます。401K 関連記事 確定拠出年金(401K) 資産推移 中央三井インデックスコレクション登場...
- 2
- 0
楽天銀行普通預金金利 SBIハイブリッド預金をも上回る0.11%に

過去記事で紹介し、昨日夜から申込可能となっている楽天銀行×楽天証券口座連携サービス「マネーブリッジ」の特典にうれしい変更がありました。マネーブリッジ 関連記事 楽天銀行普通預金 いきなり最高金利へ 楽天銀行×楽天証券 口座連携サービス「マネーブリッジ」申込完了...
- 0
- 0
確定拠出年金(401k) 資産推移

Image: jscreationzs / FreeDigitalPhotos.net自分の企業型確定拠出年金(401k)について、運用開始07年5月から11年3月末(先月)までの資産推移をチェックします。...
- 4
- 0
楽天銀行×楽天証券 口座連携サービス「マネーブリッジ」申込完了
- 2
- 0
大和ネクスト銀行 5/13より開業記念特別金利キャンペーン

Image: Salvatore Vuono / FreeDigitalPhotos.net過去記事大和ネクスト銀行(インターネット銀行) 5月開業 の続報です。新しいネット銀行である大和ネクスト銀行の開業日が5/13であることが判明しました。...
- 0
- 0