インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ARCHIVE

archive: 2011年05月  1/4

三菱UFJ投信 第4回ブロガーミーティング資料アップ

5月26日の三菱UFJ投信さんの第4回ブロガーミーティング資料(PDF)が公開されました。第4回ブロガーミーティング資料三菱UFJ投信 2011年5月26日開催 ブロガーミーティングの概要素早いご対応に感謝です。...

  • 0
  • 0

三菱UFJ投信 eMAXIS第4回ブロガーミーティングに参加 その2

三菱UFJ投信 eMAXIS第4回ブロガーミーティングに参加 その1の続きです。2. 決算概況 (第2期) 費用明細...

  • 10
  • 0

資産配分の確認(2011/5/29)

   Image: digitalart / FreeDigitalPhotos.net月末の資産配分を確認します。今月は、先月より一転株安円高傾向に乗じて、目標配分に近づけるべく、いつもの月より積極的にインデックスファンドを購入しました。...

  • 4
  • 0

三菱UFJ投信 eMAXIS第4回ブロガーミーティングに参加 その1

No image

Meeting Essentials / Matthew OliphanteMAXISインデックスシリーズを運用している三菱UFJ投信さんの「第4回ブロガーミーティング」に参加してきました。...

  • 0
  • 1

SBI債(第13回) 満期償還

1年前に発売された第13回SBI債が無事に満期償還されました。SBI債(第13回) 満期償還SBI債(第13回:2010年5月発売、1年物1.90%(税引前))が26日に無事に満期償還され、元本と半年分の利金がSBI証券の野村MRFに入っていました。SBI証券メッセージさて、この度、第13回SBI債を保有されているお客様は、2011/5/26に償還を迎えます。償還金は、2011/5/27(金)にお客様の証券口座へ入金される予定です。なお、お買付余力への反映...

  • 0
  • 0

日本/先進国/新興国株式インデックスファンド追加購入

No image

DOW JONES MARKET CYCLE 010209.png / Doc Trader連日似たような記事になっていますが、本日も世界全体の株式クラスのインデックスファンドを購入しました。購入ファンド・日本株式(@SBI証券 )   CMAM日本株式インデックスe (今月3回目)・先進国株式(@SBI証券 )   CMAM外国株式インデックスe  (今月5回目)・新興国株式(@SBI証券 )   eMAXIS新興国株式インデックス (今月5回目)・海外REIT(@SBI証券 )   ...

  • 0
  • 0

大和投信 日本株ETF信託報酬、売買単位額引き下げ

大和投信が、日本株式ETFの一部銘柄について信託報酬や売買単位を引き下げます。プレスリリース大和投資信託  ダイワ上場投信の商品性改善のお知らせ(PDF)...

  • 0
  • 0

5資産クラスの各インデックスファンド追加購入

Image: jscreationzs / FreeDigitalPhotos.net日本を含む世界の株価指数の下落を見て、下記5資産クラスのインデックスファンドを購入しました。 ロイター 記事東京株式市場・大引け=3日続落、ほぼ全面安に日経平均9500円割れ東京株式市場で日経平均は3日続落した。前週末の米国株安を受け、序盤から幅広い売りが出てほぼ全面安。日経平均は4月19日以来約1カ月ぶりに心理的節目の9500円を割り込んだ。購入ファンド・日...

  • 2
  • 0