インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ARCHIVE

archive: 2012年12月  1/5

各資産クラス別の保有全投資信託とETFまとめ (2012年12月末)

Image: FreeDigitalPhotos.netリスク資産に含まれる全投資信託とETF一覧 (2012年10月) でお伝えした現在保有している全投資信託とETF銘柄リストを最新版に更新します。...

  • 0
  • 0

資産配分比率(2012/12/31) 含み益、資産総額は過去最高に

Image: FreeDigitalPhotos.net今年2012年最終日時点のリスク資産配分比率(アセットアロケーション)を確認します。...

  • 0
  • 0

SBI証券 SMTインデックス投信積立キャンペーンポイント付与

SBI証券 千円分のポイントが貰えるSMT投信積立キャンペーン でお伝えした10月の投信積立キャンペーンにて1000ポイント付与の連絡が12/28に来ていました。...

  • 0
  • 0

三菱東京UFJ銀行がノーリスクで500円貰えるキャンペーン中

No image

(c) .foto project三菱東京UFJ銀行にて、ペーパレスの通帳に切替えるだけの完全ノーリスクで500円もらえるおいしいキャンペーンを実施中です。既にすぱいくさんが記事にされています。通帳なんていらないという人にオススメ。三菱東京UFJ銀行Eco通帳キャンペーンで500円貰ってみよう |1億円を貯めてみよう!...

  • 0
  • 0

FTSE EPRA/NAREIT Emerging Index 新興国REIT指数の国別構成比率 

現時点では新興国株式インデックスファンドや新興国債券インデックスファンドはありますが、新興国リートインデックスファンドはありません。新興国REIT指数としてはFTSE EPRA/NAREIT Emerging Indexがありますので、その国別構成比率をまとめます。<2022年1月2日 更新しました。>...

  • 0
  • 1

来月9日のコツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ #32に参加申込

No image

Roppongi crossing / mahiro1322来年1月9日のコツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ #32 への参加申込を行いました。...

  • 3
  • 0

新興国に投資するファンドの運用は口座開設制限や外国人投資制限などの規制対応が大変

eMAXISインデックスシリーズのサイトにて、新興国に投資するファンドの運用の大変さについて書かれたコラムが掲載されていました。<最終更新日:2022年5月21日 リンク切れ修正など>...

  • 4
  • 0

2012冬の個人向け国債 各証券会社のキャッシュバックまとめ

Image: FreeDigitalPhotos.net2012秋の個人向け国債キャンペーン に引き続き2012冬の個人向け復興国債、復興応援国債のキャンペーンが行われています。各証券会社ごとの購入金額別の現金、ポイントキャッシュバックをまとめます。...

  • 0
  • 0