インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ARCHIVE

archive: 2013年01月  1/5

外国株式インデックスe 円安株高の中、今月最後の追加購入

No image

Money / Philip Taylor PT今月中旬の株式、債券、REITインデックスファンドの購入 に続き、火曜日に今月二度目となる先進国株式インデックスファンドを購入しました。...

  • 0
  • 0

野村信託銀行の満期1年もの定期預金が明日より年0.24%に低下

野村信託銀行の満期1年もの定期預金金利 が明日2月より、現在の年0.30%から年0.24%に下がります。...

  • 0
  • 0

三菱東京UFJ銀行 1万人が1300円貰える超お手軽キャンペーン

No image

Presents presents presents / iameyee三菱東京UFJ銀行キャンペーンのためeMAXISインデックス購入 でお伝えした三菱東京UFJ銀行がノーリスクでボタンを押すだけでなんと1万人に1300円もらえるキャンペーンを実施中です。既にすぱいくさんが記事にされています。 三菱東京UFJ銀行利用者は必ず応募しろ!三菱東京UFJダイレクト1,300万人ご契約御礼キャンペーン | 1億円を貯めてみよう!参加しないと後悔するキャン...

  • 2
  • 0

三菱東京UFJ銀行キャンペーンのためeMAXISインデックス購入

No image

mufj app update / yto三菱東京UFJ銀行にて新規に投資信託口座を開設し、eMAXISインデックスシリーズを含むネット専用ファンドを10万円購入するともれなく500円貰えるキャンペーンの購入期限が1月31日に迫っています。私もようやく本日購入したので、忘れることのないよう再度お知らせします。...

  • 0
  • 0

私が07年3月にインデックス投資を始めたきっかけ エピソード1

No image

Starting line / Jon_Marshallなぜインデックス投資を始めたのですか?とお会いした方に何度か聞かれたことがあるので、きっかけを書いておきます。私の場合は、勤務先が企業型確定拠出年金(401k)を導入したことがきっかけです。...

  • 0
  • 1

記事番号1000番記念 ブログを書く際に気をつけている19項目

No image

Blogging Tips, signed by Lorelle VanFossen / liewcf当ブログの記事番号も当記事で1000になりました。(記事数は982記事目です)今回は、私がブログを書く際に気をつけている19項目について書いてみます。ブログ内容によっては必ずしも当てはまるとは限りませんのでご注意ください。...

  • 5
  • 0

著名インデックス投資ついったらーが本日よりブログをスタート

Image: FreeDigitalPhotos.netインデックス投資家の虫とり小僧さん(@mushitori)が本日よりブログを始められました。虫とり小僧さんはTwitterでのフォロワー数が4300超の人気ツイッタラーです。...

  • 4
  • 2

SBI証券 Funds-iインデックス投信積立キャンペーン設定完了

Image: FreeDigitalPhotos.netSBI証券 Funds-i新興国債券(為替ヘッジ)投信積立キャンペーン でお伝えした抽選キャンペーン参加のために本日積立設定を行いました。積立設定期限が近いので、リマインダーも兼ねてお伝えします。...

  • 0
  • 0