購入ファンドを変更する場合、保有ファンドは売却するべきか?
リスク資産配分比率(2013年2月27日)資産は過去最高額を更新

Image: FreeDigitalPhotos.net
2月末のリスク資産配分比率(アセットアロケーション)を確認します。
月末に失速はしたもののリスク資産は3か月連続で最高額を更新しました。
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : 資産配分比率 アセットアロケーション
外国株式インデックスeとFunds-i新興国株式インデックスを購入

Red post-it label, calculator and ballpen / photosteve101
久しぶりに円高株安に触れたニュースを見て、今月最後の先進国株式と新興国株式インデックスファンドを購入しました。
また、指値していたMAXIS海外株式上場投信(1550) も約定していました。
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : 外国株式インデックスe Funds-i新興国株式インデックス MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信(1550)
横浜市債が地方債をネット上で購入できる楽天証券で明日発売

53609-Yokohama / xiquinhosilva
横浜市債(満期5年)が明日26日より楽天証券で発売されます。
【theme : 資産運用】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : 横浜市平成24年度第4回「ハマ債5」公債 楽天証券 地方債
(旧CMAM)日本株式、日本債券インデックスeの最新実質コスト

Cost Analysis / kellyhogaboom
旧CMAMインデックスシリーズである4ファンドのうち、日本株式インデックスeと日本債券インデックスeの運用報告書が更新されています。
早速、実質コストを確認します。
既にじゅん@さんがブログ記事にされています。
日本株式・日本債券インデックスe第三期運用報告書 (旧CMAM) | 投信で手堅くlay-up!
ソフトバンク社債(満期4年 金利1.47%)がSBI証券で25日より発売
新興国株式は低コストのFunds-i新興国株式インデックスに変更

Calculator, Pen and Calendar / photosteve101
今月最初のインデックスファンドを追加購入しました。
今回より新興国株式インデックスファンドは、より低コストのeMAXIS新興国株式インデックス からFunds-i新興国株式インデックスに変更しました。
新興国株式インデックス 21ヶ国の国別構成比(2012年8月末)

Emerging Markets: Will They Produce Satisfactory Returns? / djevents
新興国株式インデックス(指数)である MSCIエマージング・マーケット・インデックスの国別構成比(2011年12月末)情報を更新します。
同指数は、SMT新興国株式インデックスやeMAXIS新興国株式インデックス等のベンチマークです。