ARCHIVE
archive: 2013年05月 1/5
アップル社債が初の個人向けとしてマネックス証券から発売中
- 0
- 0
Funds-i新興国債券・為替ヘッジ型を久しぶりに追加購入
- 0
- 0
個人向け国債(変動10、固定5年)が12月より毎月購入可能に
Business Calendar & Schedule / photosteve1013か月ごとの発行だった個人向け国債の変動10年と固定5年ものが、今年12月より毎月発行となります。...
- 1
- 2
NISA(日本版ISA)は非課税期間終了時の時価が超重要
Tax Calculator and Pen / Dave Dugdale昨日の記事 MAXISトピックスリスクコントロールETFにNISA向け愛称が付与 にて、NISAの非課税期間は恒久でなく、5年間限定のため、5年後に利益が出ていなければ非課税の恩恵を受けることができません。 と書きました。コメントにて、以下の質問をいただきました。ISA口座は、例えば2014年利用分に関して言えば、5年経過後、2019年の非課税投資枠に移管する事ができるのではないでし...
- 12
- 0
MAXISトピックスリスクコントロールETFにNISA向け愛称が付与

MAXISトピックスリスクコントロール(5%)上場投信(1567)、MAXISトピックスリスクコントロール(10%)上場投信(1574)は、それぞれTOPIXリスクコントロール指数(ボラティリティ5%)、TOPIXリスクコントロール指数(ボラティリティ10%)を対象指数とするETFです。両ETFは、カブドットコム証券にて手数料無料のフリーETF銘柄ですが、NISA(日本版ISA)でもフリーETF対象とのことです。...
- 2
- 0
ソフトバンク社債(第43回) 6月4日よりSBI証券にて発売開始
softbank / yokohama the diamond / [puamelia]ソフトバンク社債(満期4年 金利1.47%) に続き、ソフトバンクの満期5年の個人向け社債(第43回)が6月4日よりSBI証券で発売されます。...
- 4
- 0
新興国株式インデックス 21ヶ国の国別構成比(2013年2月末)
- 0
- 1
日経平均下落とのことで日本株以外のインデックスファンド購入
- 0
- 0