インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ARCHIVE

archive: 2013年06月  1/6

資産配分(13年6月末) EXE-iグローバル中小型株式を新規購入

Image: FreeDigitalPhotos.net今月末時点でのリスク資産配分比率(アセットアロケーション)を確認します。2013年5月末の資産配分に比べ、株式比率が少し低下しました。...

  • 0
  • 0

三菱UFJモルガン・スタンレー証券が口座維持手数料有料見送り

三菱UFJモルガン・スタンレー証券が来年4月から口座維持手数料を有料にすると告知していた内容を変更し、当面無料のままにすると発表しました。...

  • 1
  • 0

2013年5月人気記事は定期預金金利まとめとソフトバンク社債

Image: FreeDigitalPhotos.net先月5月の当ブログアクセス上位記事10個を紹介します。夏のボーナス時期まじかということもあり、定期預金金利ネタへのアクセスが特に多い月でした。...

  • 0
  • 0

ABF汎アジア債券インデックス・ファンドの国別構成比率を確認

ABF汎アジア債券インデックス・ファンド(アジア国債・公債ETF)(1349)は、アジア8カ国の現地通貨建債券に投資するETFです。(ベンチマークはMarkit iBoxx ABF汎アジア指数)アジア国債・公債ETF(1349)  国別構成比率(2012年8月末) を最新情報に更新します。...

  • 0
  • 0

NISA特設サイトのキャンペーン 明日よりノーリスクで応募開始

NISA特設サイトが6月28日オープン&213万円分のキャンペーン でお伝えした「NISAで投資家デビューキャンペーン」が明日より始まります。抽選ですが、完全ノーリスクのキャンペーンなので紹介します。...

  • 3
  • 0

EXE-i(エグゼアイ)シリーズ 初の月報から現金比率をチェック

Image: FreeDigitalPhotos.net5月13日から運用が開始されたEXE-i(エグゼアイ)シリーズ の初の月報が掲載されていました。 SBIアセットマネジメント エグゼアイ(EXE-i)シリーズ月報に載っていた5月31日時点での現金比率が気になったので以下にまとめました。...

  • 0
  • 0

NISA特設サイトが6月28日オープン&213万円分のキャンペーン

日本証券業協会が6月28日にNISA(少額投資非課税制度)の仕組みを紹介する特設サイトをオープンし、総額213万円相当が当たるキャンペーンも始まります。...

  • 2
  • 0

先進国株式(MSCI-KOKUSAIインデックス)国別構成比(13年5月)

Image: FreeDigitalPhotos.net先進国株式インデックス国別構成比(2012年5月) を最新情報に更新します。SMTインデックスシリーズの2013年5月決算の運用報告書記載を元に以下にまとめます。...

  • 1
  • 0