インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ARCHIVE

archive: 2013年10月  1/5

ダイワ・インデックスセレクト 7種のインデックスファンドが新登場

No image

20070125_175440_P1250051 / くーさん新しいインデックスファンドシリーズであるダイワ・インデックスセレクトが大和証券投資信託委託から登場します。既にちんあおさんが記事にされています。 ダイワ・インデックスセレクト?何それ? | ちんあおの小さなお金のブログ...

  • 0
  • 0

東証マザーズ指数の銘柄構成・業種別構成比率(2013年9月末)

Image: FreeDigitalPhotos.net東証マザーズ全186銘柄に時価総額比投資できるETNが上場へにてお伝えしたNEXT NOTES 東証マザーズ ETN(2042)は、東証マザーズ指数を対象指数としています。東証マザーズ指数の上位銘柄と業種別構成比率がわかったので以下にまとめておきます。...

  • 0
  • 1

東南アジア(ASEAN諸国)の高配当株ETNが年度内に新規上場へ

Image: FreeDigitalPhotos.net昨日10月28日より、東証マザーズ全186銘柄に時価総額比投資できるETNが上場へでお伝えしたNEXT NOTES 東証マザーズ ETN(2042)など3つのETNが上場しました。さらに東南アジア(ASEAN諸国)の高配当株ETNが年度内にも新規上場予定とのことです。夢見る父さんさんの記事で知りました。野村から東南アジア高配当のETN登場へ | 夢見る父さんのコツコツ投資日記...

  • 2
  • 1

新生銀行がセブン以外のローソンやファミマもATM無料利用可能

新生銀行ではイトーヨーカドーやセブンイレブンにあるセブン銀行のATM入出金が回数制限なく24時間無料でした。本日より、ローソンやファミリーマートのATMも使えるようになりました。もちろんセブンATM同様に、回数制限なく24時間いつでも入出金無料です。...

  • 0
  • 0

新興国REITの世界のREIT市場に占める時価総額比率の確認

Image: FreeDigitalPhotos.net世界24ヶ国のREIT市場の時価総額比のデータから、eMAXIS新興国リートインデックスの投資対象である新興国6ヵ国の世界のREIT市場に占める比率をチェックしてみます。...

  • 0
  • 0

【新興国REIT指数】S&P新興国リートインデックスの国別構成比率が判明

No image

South Africa Field Guide Internship / FrontierofficialeMAXIS新興国リートインデックスは、S&P新興国リートインデックス(配当込み)をベンチマークとする新興国REITインデックスファンドです。S&P新興国リートインデックスの国別配分比率がわかりました。<最終更新日: 2023年2月8日>...

  • 1
  • 0

福岡銀行ネットワン支店 満期1年0.275%の定期預金キャンペーン

No image

Fukuoka Bank / mab-ken福岡銀行のインターネット支店である「ネットワン(Net-One)支店」にて満期1年利率0.275%の定期預金キャンペーンが行われています。...

  • 0
  • 0

東証マザーズ指数ETN等 3銘柄手数料全額キャッシュバック

No image

NeXTSTEP 2.0 Release Notes / gctwnl東証マザーズ全186銘柄に時価総額比投資できるETNが上場へでお伝えした東証マザーズ指数ETN(2042)など3つの「NEXT NOTES」シリーズ3銘柄が10月28日(月)より上場します。同時にマネックス証券にて売買手数料全額キャッシュバックキャンペーンが始まります。...

  • 0
  • 0