インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ARCHIVE

archive: 2013年12月  2/5

個人向け国債変動10年(第45回) 秋に続いて野村證券にて購入

Image: FreeDigitalPhotos.net現在発売中の個人向け国債 変動10年(第45回)を、9月の個人向け国債 変動10年(第44回)購入に引き続き、野村證券ホームトレードにて購入しました。...

  • 0
  • 0

Fund of the year 2013 VT2連覇 バンガードのサイトにも掲載

Image: FreeDigitalPhotos.net投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year 2013は2年連続VTが受賞でお伝えしたバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)の2連続1位受賞のニュースがバンガード社のお知らせにも掲載されています。...

  • 0
  • 0

年金積立インデックスシリーズ(2013年10-11月)実質コスト更新

Image: FreeDigitalPhotos.net年金積立インデックスファンドシリーズ9ファンドのうち、年金積立インデックスファンド海外新興国株式など7ファンドが決算を迎え、運用報告書がUPされています。ファンドにかかる費用には信託報酬だけでなく、売買手数料や保管費用などの「その他費用」もかかります。「その他費用」は事前にはわからず、運用報告書記載の費用明細から計算する必要があります。年金積立インデックス全シリーズ 信託報...

  • 3
  • 1

ついったらーからインデックス投資ブロガーがまたも誕生

Image: FreeDigitalPhotos.net投資関連でツイッターをされている方は既にご存知のタカちゃんさん(@takachan_egg)が、昨日よりついにブログをスタートされました。...

  • 0
  • 0

「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year 2013」上位20ファンド

Image: FreeDigitalPhotos.net投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year 2013は2年連続VTが受賞でお伝えした「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year 2013」 の投票結果上位20ファンドを一覧にまとめます。...

  • 0
  • 0

【速報】 第30回SBI債 (満期1年、利率1.52%) が発売されます

Image: FreeDigitalPhotos.net第30回SBI債が、7月の第29回SBI債から約5ヶ月ぶりに発売されます。まだSBI証券のサイトに情報が載っていないにも関わらず、我らが【CPN】チームのお二人が早くも記事にされています。 下落!年利1.52% 第30回SBI債 申込は2013/12/24~ | 【M】マネーの作法 キタ―ヽ(´ー`)ノ―!!SBIホールディングス株式会社2014年12月24日満期1.52%円建社債 (第30回SBI債)がようやく登場 | 1億円を貯めてみ...

  • 0
  • 0

JPX日経インデックス400・オープンが来年1月7日から新規設定

Image: FreeDigitalPhotos.netJPX日経インデックス400をベンチマークとするJPX日経インデックス400・オープンが新規に設定されます。「JPX日経インデックス400」は、ROE・営業利益等、収益面から選定した日本株式400銘柄から構成される浮遊株時価総額比の指数です。JPX日経インデックス400の中身や、JPX日経インデックス400・オープンの詳細を確認します。...

  • 0
  • 2

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year 2013は2年連続VTが受賞

No image

Voting / League of Women Voters of California「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2013」の投票結果発表と表彰式が本日2013年12月19日に行われました。私は仕事で参加できなかったのですが、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2013」の投票完了でお伝えした私が投票したファンドと共に速報をお伝えします。...

  • 0
  • 1