ARCHIVE
archive: 2014年02月 2/4
インデックスファンドJPX日経400 SBI証券、楽天証券にて販売中

インデックスファンドJPX日経400が1月31日よりSBI証券と楽天証券で、新規に取扱いが始まっています。インデックスファンドJPX日経400は、JPX日経インデックス400をベンチマークとする信託報酬0.5775%の日興アセットマネジメントが運用するインデックスファンドです。...
- 0
- 0
MAXIS Jリート上場投信(1597) 手数料無料のフリーETF化へ

Image: FreeDigitalPhotos.netMAXIS Jリート上場投信(1597) フリーETFの可能性があるETFが上場へでお伝えした2月25日より上場する日本リートETFが期待通り、カブドットコム証券限定で購入、売却手数料無料のフリーETFになることが発表されました。日本リート(不動産投資信託)クラスとして初のフリーETFとなります。...
- 0
- 0
EXE-iシリーズがむさし証券トレジャーネットでもノーロードで取扱開始

Image: FreeDigitalPhotos.netEXE-iシリーズは、海外ETFにファンドオブファンズ形式で投資する低コストのパッシブファンドです。そのEXE-i(エグゼアイ)シリーズ全5ファンドがむさし証券でも2月17日より取扱いが始まりました。もちろん全てノーロード(購入手数料無料)です。...
- 0
- 0
主要資産の年間パフォーマンス(2006年-2013年)から考えること

Image: FreeDigitalPhotos.net日興アセットマネジメントのコラムに2006年から2013年の主要資産クラスの年間パフォーマンス一覧が載っていました。約1年前の記事 各7資産クラスの2005年-2012年の年間パフォーマンスの確認を最新版に更新します。<最終更新日: 2023年1月12日>リンク切れ等修正しました。...
- 0
- 0
NOMURA-BPI 国内債券ベンチマークから個人向け債券除外へ

Image: FreeDigitalPhotos.netSMT国内債券インデックスや日本債券インデックスeなどの日本債券クラスのベンチマークはNOMURA-BPI(総合)です。上記ベンチマークも含んだNOMURA-BPIから個人向け社債などの個人向け債券が2014年4月より除外されることになりました。...
- 0
- 0
楽天銀行が金利のよい円定期預金キャンペーンをスタート

楽天銀行が、定期預金特別金利キャンペーン(満期6ヶ月・1年)を昨日よりスタートしました。既にすぱいくさんが記事にされています。 デタ━━━ヽ(´ー`)ノ━━━!!楽天銀行【円定期預金】特別金利キャンペーン(期間限定)| 1億円を貯めてみよう! chapter2 ...
- 2
- 0
SBI証券 SMTインデックスシリーズ3ヶ月積立で千円貰えるキャンペーン

SBI証券にて、SMTインデックスシリーズやSBI資産設計オープン(資産成長型)(愛称:スゴ6)、世界経済インデックスファンド、世界経済インデックスファンド(株式シフト型)、世界経済インデックスファンド(債券シフト型)のいずれかの新規積立、積立増額で3ヶ月連続で約定すると最大1000円分のポイントが貰えるキャンペーンが始まっています。昨年9月のSBI証券のeMAXISインデックス3ヶ月積立で千円貰えるキャンペーンと対象ファ...
- 0
- 1
日本債券ETFが上場していない理由を日興アセット今井さんにお聞きしました

Image: FreeDigitalPhotos.net今年1月11日のインデックス投資ナイト2014の交流会にて第3部 座談会 「新時代のインデックスvsアクティブ最終決戦」に登壇いただいた日興アセットマネジメント株式会社ETFセンター長の今井 幸英さんとお話しました。そこで「日本債券ETFが設定されないのはなぜか?」との私の質問にお答えいただきました。...
- 0
- 0