ARCHIVE
archive: 2014年03月 2/5
新興国株式インデックス 国別構成比率の確認(2013年12月)

Image: FreeDigitalPhotos.neteMAXIS新興国株式インデックスやFunds-i 新興国株式インデックスなどの新興国株式インデックスファンドの代表的なベンチマークであるMSCIエマージング・マーケット・インデックスの国別構成比率を確認します。2013年11月よりギリシャが入り、モロッコが外れています。...
- 0
- 0
SBI証券 eMAXISインデックスファンド3ヶ月積立で千円貰えるキャンペーン

SBI証券にて、eMAXISインデックスシリーズや<購入時手数料無料>日本応援株ファンド(愛称:スマイル・ジャパン)の新規積立、積立増額で3ヶ月連続で約定すると最大1000円が貰えるキャンペーンが始まっています。2月に始まったSBI証券 SMTインデックスシリーズ3ヶ月積立で千円貰えるキャンペーンと対象インデックスファンドが異なるだけで内容は同じキャンペーンです。(今回はポイントでなく現金がもらえます)...
- 2
- 0
先進国リートインデックス 国別構成比率の確認(2014年1月)

Image: FreeDigitalPhotos.net先進国株式インデックス 国別構成比率の確認(2014年1月)同様、世界REITインデックス 13ヶ国の国別構成比率(2013年6月末)でお伝えした先進国REITの代表的な指数であるS&P先進国REIT指数(除く日本)の国別構成比率を確認します。...
- 0
- 0
先進国株式インデックス 国別構成比率の確認(2014年1月)

Image: FreeDigitalPhotos.netMSCI-KOKUSAIインデックスは、日本を除く先進国株式の代表的な指数です。先進国株式インデックスファンドのベンチマークとして使われています。先進国株式(MSCI-KOKUSAIインデックス)国別構成比(13年5月)を更新し、国別構成比率を再確認します。前回と比べギリシャが外れ、全22ヵ国構成となっています。...
- 0
- 0
福岡市債(満期10年)がネット購入できる楽天証券にて発売中
- 0
- 0
eMAXIS新興国リートインデックスの国別業種別構成やコストまとめ

Image: FreeDigitalPhotos.neteMAXIS新興国リートインデックスは、S&P新興国リートインデックス(配当込み、円換算ベース)をベンチマークとする新興国リートインデックスファンドです。2013年11月から運用が開始された新しいファンドですが、2014年1月に第1回決算を迎え、運用報告書が発行されました。最新の月報と運用報告書から、国別構成比率や銘柄数情報を最新のものに更新します。...
- 0
- 0
福岡銀行 満期3ヶ月 年0.415%の定期預金キャンペーン

福岡銀行にて「ダイレクトバンキング ありがとうキャンペーン 100万人ありがとう!記念定期」として満期3ヶ月年0.415%の定期預金キャンペーンが行われています。見逃していたのですが、ブログ記事にコメントいただき気づきました。コメントありがとうございます。...
- 0
- 0
世界経済インデックスファンドシリーズの実質コスト(2014年3月)

Image: FreeDigitalPhotos.net世界経済インデックスファンド、世界経済インデックスファンド(株式シフト型)、世界経済インデックスファンド(債券シフト型)の運用報告書(1月20決算)がUPされています。3ファンドの各運用報告書から実質コスト(信託報酬+その他費用合計)を計算します。...
- 0
- 0