インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ARCHIVE

archive: 2014年05月  1/5

楽天銀行 夏のボーナス定期預金キャンペーンが6月1日より開始

楽天銀行が、明日6月1日より夏のボーナスキャンペーンとして、満期3ヶ月、1年、3年もの特別定期預金を開始します。既にすぱいくさんが記事にされています。 楽天銀行の2014年 夏のボーナスキャンペーンが登場!【円定期預金特別金利】 | 1億円を貯めてみよう! chapter2...

  • 0
  • 0

静岡銀行しずぎんインターネット支店 満期3ヶ月年0.5%定期預金キャンペーン

静岡銀行しずぎんインターネット支店は、静岡銀行の(店舗を持たない)インターネット専用支店です。昨日5月30日まで満期1ヶ月、6ヵ月0.30%の定期預金特別金利キャンペーンを実施していた静岡銀行しずぎんインターネット支店が6月2日より「ウルトラ金利」と名付けた新たな定期預金キャンペーンを開始します。既にティットさんが記事にされています。 ゼットンも戦慄! 静岡銀行(しずぎん)インターネット支店 3ヶ月もの年0....

  • 0
  • 0

住信SBIネット銀行 夏の定期預金キャンペーンを6月2日より開始

住信SBIネット銀行が6月2日より夏の定期預金キャンペーンを開始します。早速、定期預金金利を確認します。...

  • 0
  • 0

ブロガーが集まる第1回ブログ運営オフ会を企画・参加してきました

5月27日にブロガーオフ会に参加しました。投資ブロガー5人が集まりましたが、テーマは投資ではなく「ブログ運営」です。皆さんの記事は以下を参照ください。 投信ブロガーのオフ会に参加したので、内容を忘れないようにハンドサインを作ってみた | 1億円を貯めてみよう! chapter2 いわゆるブロガーオフ会に参加しました。 | レバレッジ投資実践日記 インデックス投資ブロガーオフ会に参加しました(May 2014) | ます...

  • 4
  • 4

ニッセイJリートインデックスファンド 5月12日決算時の分配金は0円

Image: FreeDigitalPhotos.net<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンドは、信託報酬最安の日本リートファンドです。EXE-iシリーズ含む低コストインデックスファンド7種の決算日一覧でお伝えしたように、SMTインデックスシリーズの内の9ファンドやEXE-iシリーズと同日の5月12日に<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンドが初の決算を迎えました。...

  • 0
  • 0

当ブログのツイッター @kenz08 のフォロワー数が1000を超えました

当ブログ「インデックス投資日記@川崎の」Twitterのフォロワー数が1000を超えました。ツイッターアカウント @kenz08について改めて紹介します。...

  • 2
  • 1

S&P欧州REIT指数の国別構成比率と通貨別構成比率をチェック

Image: FreeDigitalPhotos.net欧州のリート(不動産)市場の指数であるS&P欧州REIT指数をベンチマークとする初のインデックスファンドである インデックスファンド欧州リート(毎月分配型) が5月30日に登場します。ファンド自体は毎月分配型と残念なことになっていますが、ベンチマークのS&P欧州REIT指数について国別構成比率、通貨別構成比率を確認します。...

  • 0
  • 0

マネックス証券でまたもSMT投信積立で1000円貰えるキャンペーン

2013年11月のマネックス証券 SMTインデックス積立で必ず千円貰えるキャンペーンと同様、マネックス証券にてSMTインデックスシリーズの5万円一回積立で、もれなく1000円もらえるキャンペーンが始まりました。定番のおいしい投信積立キャンペーンです。...

  • 0
  • 0