ARCHIVE
archive: 2014年12月 2/4
個人向け国債 証券会社毎のキャッシュバック比較(2014年12月)

個人向け国債 証券会社毎のキャッシュバック比較(2014年10月)同様に今月12月の証券会社の個人向け国債キャッシュバックキャンペーンを一覧表にまとめました。ボーナスシーズンだけあって、いつもより個人向け国債キャンペーンを実施している証券会社が多いです。...
- 0
- 0
日本がハイパーインフレになったら、日本円でなく外貨で投資すべきか

Image: FreeDigitalPhotos.net世界経済インデックスファンドのように日本だけでなく先進国や新興国各国の株式や債券に投資することで、円資産だけでなく、米ドルやユーロなどの外貨資産も持つことができます。(アメリカの株式や債券は米ドル、イギリスはボンド、フランスはユーロなど)そのための道具として投資信託は便利ですが、当ブログの読者の方から、「日本がハイパーインフレになった場合、日本円でファンドを購入しても意...
- 3
- 0
SMT インデックスバランスとSMT 新興国REITインデックスが立花証券にて販売開始
sale / twicepixSMT インデックスバランス・オープンとSMT 新興国REITインデックス・オープンは、どちらも11月28日にSMTインデックスシリーズに追加されたファンドです。両ファンドとも今まではSBI証券とマネックス証券での販売でしたが、本日より立花証券(ネットトレード ストックハウス)でも取扱いが始まりました。...
- 2
- 0
楽天証券が海外ETFの特定口座対応を2014年12月22日よりスタート

楽天証券が海外ETFの特定口座対応を2014年内に開始でお伝えした楽天証券の海外株式特定口座対応が12月22日に決まりました。マネックス証券の海外ETFの特定口座対応に続き、ネット証券では2社目の特定口座対応となります。...
- 1
- 0
ニッセイ外国株式インデックスファンドとFunds-i新興国株式インデックスの購入
- 0
- 0
楽天銀行の満期2週間定期預金が年0.15%にUPしています
- 0
- 0
住信SBIネット銀行が冬の定期預金キャンペーンを本日開始
- 0
- 0
セブン銀行が満期1年0.28%などの冬の定期預金キャンペーンを実施中
Seven-Eleven / Dick Thomas Johnsonセブン銀行にて12月1日より冬の定期預金キャンペーン「おかげさまでATM20,000 台突破キャンペーン」が来年2月1日まで実施中です。詳細を確認します。...
- 0
- 0