ARCHIVE
archive: 2014年12月 3/4
SMT 新興国株式インデックスの実質コストが高くなった理由

SMTインデックスシリーズ全16ファンドの実質コストまとめ(2014年12月)にて、「SMT 新興国株式インデックスの実質コストが前回の年0.88%から年1.14%に上がっているのが目立ちます。」と書きました。SMT 新興国株式インデックスの実質コスト(=信託報酬+その他費用)が上がった理由について、いっさんが運用会社である三井住友トラスト・アセットマネジメントに電話で突撃した結果を書かれています。 電話取材!SMT新興国株式...
- 0
- 2
Yen SPA! (エンスパ) 2015年冬号(12月13日発売)に取材記事が掲載されます

「リート戦略」についてYen SPA! (エンスパ) の取材を受けましたでお伝えした、「Yen SPA! (エンスパ) 2015年 冬号 2015年 1/13号」に取材記事が掲載されます。明日12月13日発売ですが、一足早く手元に届き、さきほど掲載を確認しました。...
- 2
- 0
ニッセイ外国株式インデックスファンド、Funds-i新興国株式インデックス等本日購入
- 0
- 0
世界経済インデックスファンドをNISA口座にて追加購入
- 0
- 0
SMTインデックスシリーズ全16ファンドの実質コストまとめ(2014年12月)

Image: FreeDigitalPhotos.net11月10日に決算を迎えたSMTインデックスシリーズ10ファンドの運用報告書がUPされました。SMTインデックスシリーズ4ファンドの実質コスト(2014年10月決算)情報と合わせ、SMTインデックスシリーズ全16ファンドの信託報酬と、実質コスト(信託報酬 + その他費用)をまとめました。...
- 0
- 0
イオン銀行 イオンカードセレクト会員限定の冬の特別金利定期預金キャンペーン
イオン見学会。意外に混んでいない。 / TAKA@P.P.R.Sイオン銀行が「イオンカードセレクト会員限定 冬の特別金利定期預金キャンペーン」を来年1月31日まで実施中です。詳細を確認します。...
- 0
- 0
定期預金キャンペーン金利比較表 (2014年12月版・随時更新)

Image: FreeDigitalPhotos.net定期預金キャンペーン金利比較表 (2014年11月版・随時更新)を最新版に更新しました。ボーナスシーズンだけあって、次々と各銀行の定期預金金利キャンペーンが始まっています。...
- 0
- 0
インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式等2ファンドの分配金は10円

インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式、インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券(1年決算型)が先月11月17日に決算を迎え、いつものように分配金を10円出しました。両ファンドとも、旧 年金積立インデックスファンドシリーズの新興国株式、新興国債券クラスのインデックスファンドです。...
- 0
- 0