当ブログのPV数上位10記事まとめ(2014年)
マネックス証券 1万円投信積立1回で抽選で500円もらえるキャンペーン

マネックス証券が、好きなファンドを1万円投信積立するだけで抽選で1000名に500円が当たる「投信積立を応援!抽選で1¸000名様に500円が当たる!」キャンペーンを実施中です。
抽選ですが、金額は1万円と少なく全ファンドが対象と手軽なので紹介します。
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : マネックス証券 投信積立キャンペーン
低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較 (2017年2月更新)

Image: FreeDigitalPhotos.net
低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較 (2014年6月)を最新版に更新します。
[2017.1.22最終更新]
たわらノーロードの実質コスト追記以降、野村インデックスファンド・米国株式配当貴族等を追加し、ニッセイインデックスシリーズや三井住友DCインデックスシリーズの実質コスト最新値を更新しました。
低コストインデックスファンドの信託報酬、実質コスト比較一覧更新(2017年1月)
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : SMTインデックス インデックスe Funds-i ニッセイインデックス 実質コスト
ついったらーインデックス投資家飲み会に参加してきました

先週末12月20日に、ついったらーインデックス投資家飲み会(という名のただの飲み会)に参加しました。
既にお二人が記事を書かれています。
安房さん: 投資ついったらー飲み会 | 海舟の中で資産設計を
opalさん: twitterインデックス投資家忘年オフ会に行ってきた! | Around40 コツコツ happy life
少しだけETFについてお話ししました。
tag : ETF インデックスファンド
ニッセイJPX日経400インデックスファンドが最安の信託報酬0.31%で新登場

<購入・換金手数料なし>ニッセイJPX日経400インデックスファンドが、<購入・換金手数料なし>ニッセイ国内債券インデックスファンドと共にニッセイインデックスシリーズに追加されます。
来月1月29日に設定され、信託報酬は年0.31%(税抜)と最安のJPX日経インデックス400インデックスファンドとして要注目です。
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : ニッセイJPX日経400インデックスファンド 信託報酬最安
ニッセイ国内債券インデックスファンドが信託報酬最安で新登場

Image: FreeDigitalPhotos.net
<購入・換金手数料なし>ニッセイ国内債券インデックスファンドがニッセインデックスシリーズに、信託報酬最安の日本債券インデックスファンドとして追加されます。
(もちろんノーロード(購入手数料無料)です。)
来月1月29日に設定され、信託報酬は年0.31%(税抜)です。
現時点で信託報酬が年0.37%と最も低いSMT国内債券インデックス・オープンや日本債券インデックスeよりも低いです。
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : ニッセイ国内債券インデックスファンド 信託報酬最安
楽天銀行の満期1週間定期預金が今週は年0.30%で利用可能
世界経済インデックスファンド購入によりNISA口座100万円枠消化

SBI証券のNISA口座にて、世界経済インデックスファンドを昨日追加購入しました。
これで2014年のNISA枠100万円を全て使い切りました。
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : NISA口座 世界経済インデックスファンド