インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ARCHIVE

archive: 2015年03月  1/3

ニッセイ外国株式インデックスファンド、Funds-i新興国株式インデックスの月末購入

Image: FreeDigitalPhotos.netニッセイ外国株式インデックスファンド、Jリートインデックスファンド等3ファンド購入に続き、先週金曜日にファンドを追加購入しました。...

  • 0
  • 0

ニッセイ国内債券インデックスファンドの組入はわずか31銘柄のみ

Image: FreeDigitalPhotos.net<購入・換金手数料なし>ニッセイ国内債券インデックスファンドは、2015年1月29日より運用が始まった信報酬最安(年0.31%(税抜))の日本債券インデックスファンドです。運用開始後初の月報を確認すると、組入銘柄数がわずかに31でした。...

  • 1
  • 0

上場インデックスファンドTOPIX Small日本小型株など4本のETFも繰上償還へ

上場インデックスファンド日本株式(1544)が純資産が少なく繰上償還へでお伝えした以外の日興アセットが運用する日本株式ETF4ファンドも繰上償還の審議に入ることになっています。対象ETFを確認します。...

  • 0
  • 0

ニッセイTOPIXインデックスファンド 最安の信託報酬0.29%で4月27日に新登場

Image: FreeDigitalPhotos.net最安コストのファンドを多くそろえるニッセイインデックスシリーズに、信託報酬年0.29%(税抜)と最安のTOPIXインデックスファンドとなる<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンドが登場します。かえるさんの記事で知りました。 [投信] ニッセイ TOPIXインデックスファンドが低コスト | かえるの気長な生活日記。 ...

  • 0
  • 2

上場インデックスファンド日本株式(1544)が純資産が少なく繰上償還へ

Image: FreeDigitalPhotos.netMSCIジャパンインデックスをベンチマークとするETFとして2010年7月に東証に上場した上場インデックスファンド日本株式(MSCIジャパン)(1544)が繰上償還の審議に入ることとなりました。このまま決議されると今年の7月8日が償還日となります。...

  • 0
  • 0

楽天銀行が満期1週間定期預金の金利を本日より年0.30%にUP

昨日まで、満期2週間定期預金が金利年0.20%だった楽天銀行では、本日より満期1週間定期預金の金利を年0.30%にアップしています。...

  • 0
  • 0

ニッセイ外国株式インデックスファンド、Jリートインデックスファンド等3ファンド購入

Image: FreeDigitalPhotos.net今月3月も下旬になったため、ファンド購入資金の一部で先週金曜に、先進国株式と新興国株式、日本リートインデックスファンドを購入しました。ファンド購入は2月のニッセイ外国株式インデックスファンド等4ファンドを月末にまとめて購入以来です。...

  • 0
  • 0

荘内銀行わたしの支店 定期預金金利が本日より満期1年、3年、5年とも年0.40%に

荘内銀行わたしの支店で2月1日より始まった定期預金キャンペーンは、募集金額100億円到達が近くなり3月20日で終了しました。本日3月21日より定期預金金利が下がりましたが、まだ高めの金利にとどまっています。詳細を確認します。...

  • 0
  • 0