アセットアロケーションを構成する全ファンド・ETF 一覧(2015年8月)

Image: FreeDigitalPhotos.net
保有する資産クラス別全ファンド・ETFまとめ(2015年4月)でお伝えしたアセットアロケーションを構成する全ファンド、ETF一覧を最新版に更新します。
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : ニッセイ外国株式インデックス Funds-i新興国株式
アセットアロケーション(資産配分)の確認(2015年8月)

Image: FreeDigitalPhotos.net
アセットアロケーション(資産配分)の確認(2015年4月)以来、4ヶ月ぶりにリスク資産部分のアセットアロケーション(資産配分)を確認します。
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : リスク資産配分構成比率 アセットアロケーション
ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)が8月27日よりついに運用開始

Image: FreeDigitalPhotos.net
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)が信託報酬0.34%で新登場でお伝えした<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)が8月27日より運用を開始し、SBI証券で取扱いが始まりました。
ニッセイアセットマネジメントからもプレスリリースが出ています。
連日の各資産クラスの株式、リートインデックスファンドの購入

Image: FreeDigitalPhotos.net
8月21日の株式クラスのインデックスファンド購入に続き、今朝も同じようにインデックスファンドを購入しました。
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : MAXISトピックス上場投信(1348)
三井住友・日本債券インデックス・ファンド(信託報酬0.16%)がDC専用をやめ一般購入可能に

Image: FreeDigitalPhotos.net
三井住友・DC年金日本債券インデックス・ファンドは、NOMURA-BPI(総合)をベンチマークとする信託報酬0.16%(税抜))の低コスト日本債券インデックスファンドです。
確定拠出年金(DC)専用ファンドでしたが、確定拠出年金以外の一般販売向け対応のため、ファンド名が三井住友・日本債券インデックス・ファンドに変更され、SMBC日興証券で普通に購入できるようになっています。
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : 三井住友・日本債券インデックス・ファンド
ニッセイTOPIXインデックスファンド、ニッセイ外国株式インデックスファンド等株式ファンドの追加購入

本日、日本株式、先進国株式、新興国株式のインデックスファンドを購入しました。
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : ニッセイ外国株式インデックスファンド
インデックスファンド225(日本株式)の実質コスト(2015年6月決算)

Image: FreeDigitalPhotos.net
旧 年金積立インデックスファンドシリーズのうち、6月16日に決算を迎えたインデックスファンド225(日本株式)の第14期の運用報告書がUPされました。
運用報告書記載の費用明細から計算した(信託報酬とその他費用を合わせた)実質コストを以下にまとめます。
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : インデックスファンド225(日本株式) 実質コスト
eMAXISインデックスシリーズ全19ファンドの信託報酬、実質コストまとめ

Image: FreeDigitalPhotos.net
eMAXISインデックスシリーズに、8月27日よりeMAXIS バランス (4資産均等型)とeMAXIS 債券バランス (2資産均等型)が追加されます。
その2ファンド含むeMAXISインデックスシリーズ全19ファンドの信託報酬、実質コスト(信託報酬+その他費用)、ベンチマーク一覧をまとめます。
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : eMAXISインデックスシリーズ