インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ARCHIVE

archive: 2015年10月  1/4

SBI証券の投信積立で最大3000円貰えるキャンペーンにeMAXISインデックスファンド6つが追加

SBI証券 ニッセイインデックスファンド等の投信積立で最大3000円貰えるキャンペーンでお伝えしたキャンペーン対象ファンドにeMAXISインデックスシリーズ6ファンドが新たに追加されました。...

  • 0
  • 0

マネーパートナーズの入金キャンペーン キャッシュバック1万円を10月30日に確認

マネーパートナーズ 既存顧客が200万円入金すると必ず1万円貰えるノーリスクキャンペーンにてお伝えした入出金差額が100万円増加で5000円、200万円増加で1万円もれなくもらえるキャンペーンの1万円が10月30日に入金されていました。...

  • 0
  • 0

三井住友DCインデックスシリーズが楽天証券で積立だけでなく金額指定購入も可能に

三井住友DCインデックスシリーズ4ファンドは楽天証券にて9月18日より購入できるようになりましたが、積立購入のみでスポット購入はできません。11月4日より積立購入だけでなく金額指定のスポット購入も可能になります。ゆうきさんの記事で知りました。 楽天証券が三井住友アセットDCインデックス投信シリーズ4本の金額指定注文を開始へ | ホンネの資産運用セミナー...

  • -
  • 0

マネックス証券 SMTインデックスファンドの投信積立で最大2000円貰えるキャンペーン

マネックス証券にて、SMTインデックスシリーズの新規または増額積立設定を行い、約定期間内に同一銘柄を1回積立・約定した場合、最大月10万円の資金で2000円貰えるキャンペーンが始まりました。既にすぱいくさんが記事にされています。 1回の積立で最大2,000円の現金がもらえるマネックス証券のSMTインデックスシリーズ 投信積立応援キャンペーン登場!! | 1億円を貯めてみよう!chapter2...

  • 0
  • 0

インデックス投資に関する週間SPA!(スパ!) 取材記事全文がネット上に掲載

週間SPA!(スパ!) 2015年10/27号(10月20日発売)にインデックス投資に関する取材記事が載りますでお伝えした記事内容がネット上で読めるようになっていました。...

  • 0
  • 0

ロイズ・ティーエスビー・バンク円建社債(満期3.5年・金利1.5%)が無事満期償還

2012年4月にSBI証券で購入したロイズ・ティーエスビー・バンク・ピーエルシー 2015/10/26満期 円建社債(満期3.5年、利率1.5%)が10月26日に無事に満期償還され、元本と半年分の利金が入金されていました。...

  • 0
  • 0

超低コストはニッセイ ニッセイインデックスシリーズが11月より信託報酬を引き下げとの報道

ニッセイインデックスシリーズが11月より、信託報酬を三井住友DCインデックスシリーズより引き下げる見込みと日経新聞が報道しています。水瀬ケンイチさんの記事で知りました。 ニッセイアセットマネジメントが11月にネット販売向け投信のコストを大きく引き下げる!? | 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)...

  • 3
  • 0

日本株式や先進国株式クラスのDC専用投信が楽天証券にて年内発売開始との報道

Image: FreeDigitalPhotos.net楽天証券にて9月18日より元確定拠出年金(DC)向けの三井住友DCインデックスシリーズ4ファンドの取扱いが始まっています。2015年末までには楽天証券にて国内株式や先進国株式など他の資産クラスのDC専用投信の取扱いも開始すると日経新聞が報道しています。既にゆうきさんが記事にされています。 2015年末までに国内株式・先進国株式の格安DC専用投信が楽天証券で一般開放へ | ホンネの資産運用セミ...

  • 0
  • 0