インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ARCHIVE

archive: 2020年06月  1/2

<購入・換金手数料なし>ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)が本日運用開始

ニッセイインデックスシリーズに、本日6月29日より<購入・換金手数料なし>ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)が追加され、運用が始まりました。...

  • -
  • 0

<購入・換金手数料なし>ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)が6月29日に新登場

<購入・換金手数料なし>ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)が、6月29日に超低コストのニッセイインデックスシリーズに追加されます。日本株式、先進国株式、新興国株式に名目GDP比率に合わせた比率で投資する全世界株式インデックスファンドです。...

  • -
  • 0

iシェアーズ S&P500米国株ETF(為替ヘッジあり)(2563) 6月19日に東証に上場

為替ヘッジ付きの米国株式ETFであるiシェアーズ S&P500米国株ETF(為替ヘッジあり)(2563)が2020年6月19日に上場します。...

  • -
  • 0

楽天銀行 満期1ヵ月・年0.12%の資金お引越し定期を実施中

楽天銀行の「自分名義の他行口座から振り込んだ資金限定の」満期1ヵ月の定期預金である、「資金お引越し定期」の金利が6月から年0.12%に上がっています。...

  • -
  • 0

住信SBIネット銀行 満期1年0.15%の定期預金キャンペーンを開始

住信SBIネット銀行が、本日6月8日より満期1年・年0.15%の定期預金キャンペーンを開始しました。...

  • -
  • 0

現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2020年6月)

現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2019年12月)でお伝えしたアセットアロケーション(資産配分)と保有商品一覧を最新版に更新します。...

  • -
  • 0

eMAXIS Slim 先進国株式インデックスも純資産1000億円超により実質信託報酬引下げ

eMAXIS Slim 先進国株式インデックスは、信託報酬0.093%(税抜)と最安の先進国株式インデックスファンドです。以前から適用されている純資産500億円超1000億円未満の部分が0.09145%(税抜)の信託報酬であることに加えて、先日6月2日に純資産総額が1000億円を超えたことで、新たに純資産1000億円超の部分が0.0899%(税抜)となる2段階目の受益者還元型信託報酬が適用されました。...

  • -
  • 0

auじぶん銀行 満期1年0.20%の定期預金キャンペーンをスタート

auじぶん銀行が夏の特別金利キャンペーンとして、満期1年0.20%の定期預金キャンペーンを開始しました。...

  • -
  • 0