インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ARCHIVE

archive: 2020年08月  1/1

新興国債券指数のJPモルガンGBI-EMグローバル・ダイバーシファイドに2月より中国が組入中

現地通貨建て新興国債券ファンドの代表的な指数である、JPモルガンGBI-EMグローバル・ダイバーシファイド (JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス-エマージング・マーケッツ・グローバル・ダイバーシファイド)の中身を久しぶりに確認すると、中国の組入が2020年2月より開始されていました。...

  • -
  • 0

インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券(1年決算型)も信託報酬を0.34%(税抜)に引下げへ

インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券(1年決算型)が、インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式同様に2020年10月1日より信託報酬を年0.34%(税抜)に引下げます。...

  • -
  • 0

インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式が信託報酬を0.34%(税抜)に引下げへ

インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式が、2020年10月1日より信託報酬を現在の年0.55%(税抜)から年0.34%(税抜)に引下げます。水瀬ケンイチさんも既に記事にされています。 「インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式」「インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券」の信託報酬引き下げ | 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)...

  • -
  • 0

Yahoo!ファイナンスにポートフォリオ詳細とインタビュー記事が掲載されました

私のリスク資産部分のポートフォリオとインタビュー記事がYahoo!ファイナンスに掲載されました。...

  • -
  • 0

Smart-i S&P500インデックスがSmart-iシリーズに7月29日に追加

りそなアセットマネジメントが運用する低コストインデックスファンドシリーズであるSmart-iシリーズに、Smart-i S&P500インデックスが7月29日に追加されました。...

  • -
  • 0

アーリーリタイア後に始めたアルバイトがストレスもなく楽しい

アーリーリタイア後に始めたアルバイトの仕事内容がストレスフリーなだけでなく楽しい。仕事量も自由に調整できるのがよいですわ。— ケンズ (kenz 投資ブロガー ) (@kenz08) July 12, 2020 早期退職制度を利用してアーリーリタイアした後に始めたアルバイトについて上のツイートをしたら、いいねを多くいただいたので補足します。...

  • -
  • 0